ほるすのしっぽ

のんびりいきます
のんびりお付き合い下さい(笑)

運動会

2007年10月08日 | 宝者
ここしばらく不安定なお天気が続いていて、おまけに前夜もいきなり雨が降り出したのでかなり心配になりましたが、3連休の初日の10月6日はめでたく快晴
2号@小学5年生の運動会が無事に開催されました

事前に何も聞いていなかったので、洗濯をしてから行ったらちょっと遅刻
あらら・・・応援団だったんだね
応援合戦は終わってたやんか

プログラムを見たら、なんかすごくシンプル
姉曰く、校長先生が替わったからだそうです
ふ~ん こんなところにも校長の好みが出るのね
でも使い古された&中学校と同じような競技ばっかりで、なんか盛り上がりに欠けるのよね

2号の最初の出場競技は100m走
リレーの選手を見ると、2号も所属している地元のサッカークラブの子が顔を連ねているんだけど、どうやら2号は短距離はあまり得意じゃないらしい
まぁ、ドンくさくは見えないからいいでしょう
昨年までは最初から諦めていたけど、今年は頑張って走っている顔が◎でした(笑)

二つ目の競技は騎馬戦
最近ちょっと背が伸びてきたから、上には乗れなかったんだね
下の前でうまいコースをついて、なかなか奮闘
めでたく勝利を収めました

三つ目の競技は組体操
君さぁ、テントの前だって言ってなかったかい?
ねねちゃんはテントの前でカメラを構えて君を捜したけど、どこを見ても6年生ばっかり
後からお父さんに聞いたら、5年生は後ろ向きの体育倉庫側だったんだってね
おかげで君の演技は何一つみられなかったよ
でも、組体操を見てると自然に涙腺が緩んでくるね
テントの裏は真っ赤なウサギお目目の父兄&先生だらけだったよ
来年は号泣しそうだよ~

その他に、来賓・PTA・卒業生参加の綱引きに1号が参加
2号に合図したら、一生懸命に応援してたね
残念ながら負けちゃったけど
観客席にいたお父さん軍団
「あれ?俺たちも出た方が良かったのかな?」
来年は小学校生活最後の運動会なんだから、率先して出て下さいな
って言うか、私も卒業生だったよ(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。