観てきましたよ~ 話題のレッドクリフ
試写会を観てきた友達から「すんばらしく良かった」と聞いていまして、1日に観に行こうかと思い時間を調べていたら・・・
映画の日じゃありませんか
公開初日に千円ですよ、1時間前に行かなきゃ座りたい席は無理でしょ
ってことで、満を持して連休最終日の3日に観に行ってきました
結構余裕を持って家を出たら、電車が人身事故で止まってるよ
かろうじて練馬まで辿り着いたけど . . . 本文を読む
『20世紀少年』を観て疲れてしまい、そのまま帰るのもなんだなぁ~と思ったので、これまた観たかったこの作品をハシゴしてきました
単純に「ガッハッハ」と笑いたくて観たのですが、後半にはホロリとさせるところもありました
でも、ハンコックのスーパーパワーの部分は、ほとんどがテレビの紹介コーナーで放送済みだったので、正直物足りない感も大きかったです
ウィル・スミスだから成り立った映画って感じです
この映 . . . 本文を読む
原作は全く知らないのですが、出演者が豪華だし、興行成績が落ちないし、唐沢さんが番宣出まくっていたし、話題作ってので見てきました
う~ん
何が面白いのか分からない
だいたい映画で「to be continued」ってどうよ?
それも次回作は1月末公開ですってさ
なんか登場人物の子供時代と現在を紹介する程度の内容で、ストーリーとして成り立っていない感でいっぱいになりました
原作に忠実にということら . . . 本文を読む
1998年から2004年に放送された、アメリカHBO制作のドラマが映画化されました
ニューヨークに住む4人の独身女性の友情や生き方を描いたドラマで、日本でもかなりヒットしまして、放映当時は掲示板もあちこちでかなり盛んでした
私もドラマの大ファンで、映画化されるのをとっても楽しみにしていた一人
30代中頃の、それぞれが仕事では成功を収めているのに、恋愛関係ではそれぞれがすったもんだを繰り返す内容で . . . 本文を読む
水曜日のレディースdayに観に行って来ました、念願のクライマーズ・ハイ
堤真一さんが主演なんですもの (。-_-。)ポッ
とは言っても、ストーリーがストーリーだけに、単純に楽しみたくて行くのは無理かな・・・と思っていました
公開直後に足を運ぶつもりだったんですが、なかなか行けないうちに、会社の方から原作本をお借りしました
なんかね、真摯な態度で読まないとなぁと、自然に思ってしまう訳です
でもって . . . 本文を読む
ちょっと前に突然「佐藤浩市さん」にスイッチが入ったほるす (。-_-。)ポッ
絶妙のタイミングで新聞屋さんが映画の招待券をくれました
で、東京駅に食べ放題に行った足で、お隣の有楽町で「マジックアワー」を観賞してきました
公開してから結構時間が経っているので余裕だろうと思っていたら甘かった
満員御礼@老若男女>でもやや年齢高め?
会社でのお隣さんが、「面白かった~ すっごく笑えた」と言っていた . . . 本文を読む
実はニコラス・ケイジがあまり得意じゃないので、前作も友達に勧められながら見ていませんでした
でも先日、偶然にテレビで見まして「おっ!これは面白い!」ってな訳で見に行きました
今回は俳優陣が豪華ったらないです
「クイーン」でアカデミー主演女優賞他を総なめにしたヘレン・ミレン
まさかアクション・シーンに挑戦するとは思いもよりませんでした
還暦を過ぎた方ですが、とってもチャーミングな女優さんです
前 . . . 本文を読む
観に行ったのは昨年ですが・・・
実は2回も観に行きました
中越地震で壊滅的な被害を受けた山古志村で、実際にあった出来事をベースにした作品です
私は昔、柴犬を飼っていたことがあり、それ以来柴犬Loveでして、単純に柴犬が出るから観に行ったのです(苦笑)
しかし、オープニングで写る山古志村の圧倒的な美しい風景にまずは引き込まれました
私の父の故郷が上越地方で、子供の頃はばあちゃんに連れられて山の . . . 本文を読む
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演のラブ・ストーリーです
綺麗な女優さんです
私が大好きな女優さんの一人です
でも・・・あそこまでのアップは、もうね・・・ちょっと・・・ね・・・
寄る年波には勝てないようです>残念
アップのシーンになると、思わず引いてしまう自分がいました f^_^;
ストーリーは“よくある”ハッピーエンドの恋愛ものです
女性ながら、ニューヨークの高級レストランで総料理長を務める . . . 本文を読む
お盆休みの初日@昨日
トランスフォーマー見たいなぁ~
でも女性一人で見る映画でも無いような・・・
1号・2号に電話して、めでたく付き合ってもらうことが出来ました(笑)
大人向けのアクション映画かな?と思っていたら、前日の新聞の映画評に「少年向け」とあったので、お小僧達でも大丈夫そうだったので誘った訳です
映画は・・・
面白かった~
ただのドッカンバッキンかと思っていたんだけど、笑いもところど . . . 本文を読む
先週の3連休は久々にお台場に遊びに行きたいな~とプランを練っていましたら、なんと台風直撃ですか
(ノヘ;)シクシク...
デックス東京ビーチとか、屋内で遊べる施設もありますが、やっぱり潮風求めて外にも出たいし、なんたってゆりかもめが強風で止まっちゃったら話にならないんで延期
でもって、もう一つのプランの「ダイ・ハード4.0」を観に行ってきました
実はダイ・ハードシリーズを映画館で観るのは初めてだ . . . 本文を読む
明後日、13日(水曜日) 午前10時55分より
WOWOWにて『かもめ食堂』という映画が放送されます
現在流れている“Pasco超熟食パン”のコマーシャルで、主演の小林聡美さんが美味しそうなサンドイッチを作っているのが、かもめ食堂のオープンキッチンなのです
リンクはこちらでございます
このコマーシャルを見て映画に興味を持ち、DVDを借りて見ました
映画のオフィシャルサイトはこちら
映画自体は . . . 本文を読む
「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」
という、長い題名の映画です
映画館の予告編で観て、なんとなく面白そうかな???って感じでした
その後新聞の映画評論の欄で、ナンセンスが通じない人にはとんでもない映画
と評されていまして、「多少のことなら大丈夫だろう」と思っていたのです
前半は、順調に(?)単純に笑えました
アメリカで1泊117ドル13セントするホテルに泊まり、ベル . . . 本文を読む
100点です>のっけから(笑)
主演のマーク・ウォールバーグが見たい“だけ”で行きました (^^ゞ
マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、 ジャック・ニコルソンの競演、今年のアカデミー賞で話題になった「ディパーテッド」
スコセッシ監督の作品は女性には理解するのは難しいのかしら・・・と、ほとんど楽しめなかった映画の中で、一粒キラリと輝いていたのが、マーク・ウォー . . . 本文を読む
9日(水)、恒例のレディースデーに観てきました
私の中では“ハリウッドで活躍する英国紳士の俳優さん”なのに、最近はラブコメキングと化しているヒュー・グラント
メグ・ライアン失速後、ラブコメの女王として君臨するドリュー・バリモア
このキャスティングだけでも期待度大なんですが、一昔前の「トム・ハンクス&メグ・ライアン」という、ゴールデンコンビでも大コケしちゃった映画「ジョー、満月の島へ行く」なんかもあ . . . 本文を読む