goo blog サービス終了のお知らせ 

ほるすのしっぽ

のんびりいきます
のんびりお付き合い下さい(笑)

『てぃだかんかん』

2010年04月29日 | 映画
ここんとこ、岡村さんがPRであちこちに出没してますね 映画館で予告編を見た時から、「これは絶対に見に来よう!」と決めてました 最初に出てくる岡村さんの子供時代の少年・・・ 似た子を探してくるもんだね~ と、いきなりの感心 実はね、映画が始まってから気が付きましたよ 私・・・泳ぐ魚ダメじゃん 沖縄の海の映画じゃん 絶対に魚出てくるじゃん いつでも目隠し出来る体制をつくる(笑) きれいな小さ . . . 本文を読む
コメント

『恋するベーカリー』

2010年03月07日 | 映画
メリル・ストリープ主演の恋愛コメディってことで期待大 CMなんかでもすごく楽しそうだし、美味しそうだしw 「全ての世代の女性が共感・笑顔に!」 子育てが終わった後の熟年女性の恋愛模様ってストーリーだからか、50代・60代の女性や熟年夫婦がほとんどって感じの観客層 以前『Sex and the City』が映画公開された時に、内容を知らずに題名に釣られて観にきちゃいましたって時とほぼ同じの客層にビ . . . 本文を読む
コメント

『南極料理人』again

2010年03月06日 | 映画
火曜日に観に行って、大層楽しませていただいて・・・ 木曜の夜にブログを書いていたらもう一度観たくなって・・・ 金曜までだったので、もう一度行っちゃったw 200人弱のスクリーンなのに、ほぼ満員 確かに1,000円とお安い価格設定 おまけに半額チケットがばらまかれているので、500円で観られるという感涙もの それにしても老若男女、厚い客層です 間をおかずに二度目の観賞?と思う方もいるかもです 金 . . . 本文を読む
コメント

『交渉人』 ザ・ムービー

2010年03月06日 | 映画
ドラマも見ていたので、楽しみにしてました 上映スケジュールを見ましたら、アクションシーンもあるだろうに100人以下の小さいスクリーンでの上映 3(-_^;)  なんで? 前の方の席になったら目が回りそうなので、オンラインで一番後ろの席を予約 ポチッ 大正解 しかし、もっと流行ってると思ったのに、なんなんだ? この入りの悪さは 前評判はあまり良くなかったみたいですけどね 「あり得ないシーンが多すぎ . . . 本文を読む
コメント

『南極料理人』

2010年03月04日 | 映画
ロードショーの時に気になっていたんだけど、見逃した作品 ユナイテッドシネマとしまえんで特別上映中なので足を運んで来ましたヨ いいね~ すごく「素」になって笑えますよ 一人で行ってもガハガハ笑っちゃったもん でも時々、ふっと我にかえる あ~ 極地観測の方々はこんな苦労をされているんだな・・・と 心が壊れかけそうなシーンも笑いが先行しちゃうんだけど、当事者にとってみれば命がけなんだ・・・と だって . . . 本文を読む
コメント

『サヨナライツカ』

2010年02月03日 | 映画
え~っと… あ~ 疲れた~ 終了 追伸 何年ぶりに観たろう、こんな駄作 . . . 本文を読む
コメント

『2012』

2010年01月17日 | 映画
上映時間2時間48分に尻込みしてしまい、なかなか足を運べずにいた期待作を、やっと観てきました 元旦にも映画館に足を運んだんですが、小さいスクリーンの一番前の席しか空いていなかったのです 映画のスケールを考えたら、そんな席で観たら目が回ってしまうじゃないのと思って諦めたままにしていました 昨日も直前まで悩んでいたんですけれど、コメディーや恋愛映画と違って、DVDになったら家で見よ~という訳にはいかん . . . 本文を読む
コメント

『This is it』

2009年11月04日 | 映画
いま、「This is it」を見終わったところです 言葉が…ない King of Popとか神とか天才とか どんな言葉でも表現出来ないし、しようがないなぁ このコンサートが実現していたら、とんでもないステージになってたんだろうなぁ 映画が終わった瞬間に、自然と拍手が出ましたよ 当初の予定より、2週間の上映期間延長だそうです Michael世代の人は必見! そうでない人も是非是非 12月に . . . 本文を読む
コメント

『トランスフォーマー リベンジ』

2009年07月05日 | 映画
前作は1号のお供で見に行ったのですが、今回は自主的 米国陸軍のレノックス大尉役のジュシュ・デュアメルが目当てで行ってきました ジュシュ・デュアメルは米NBC作成のドラマ「ラスベガス」で主役の一人を演じたイケメン俳優さんです 前作を見たときは、実は気が付いてなかったんですわ(笑) ラスベガスを見ていた時に、「なんかこの人、別の何かで見たことある・・・」と検索してみたら「トランスフォーマー」に出演 . . . 本文を読む
コメント

『幼獣マメシバ』

2009年07月05日 | 映画
マメシバは、現時点ではまだ固定されされた正式な犬種ではありません。 この作品の“マメシバ”とは、小さな柴犬の意味で使われています。 幼獣マメシバとは・・・ テレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビ、三重・京都テレビなどで今年の1月から放送された30分の連続ドラマです。 その後6月13日から、全国(?)のほぼ単館で劇場版が公開されました。 題名の通り、柴犬の幼犬が重要なポイントを握っていますが、主人 . . . 本文を読む
コメント

『天使と悪魔』

2009年05月31日 | 映画
『ダ・ヴィンチ・コード』の続編を見てきました 目があまり良くないので、前から10番目を選択 これはかなり失敗でした (××) 冒頭にかなりスピーディーに画面展開するところで、目が回りそうになりました 大きな劇場でも真ん中以降で見ることをお薦めします で、実は・・・オープニングのちょっと後、意識不明(別名“爆睡”ともいうw)だったもんで、ラングドン教授がヴァチカンに向かいヴァチカンで行動を開始す . . . 本文を読む
コメント

『レッドクリフ PartII ─未来への最終決戦─ 』

2009年04月29日 | 映画
やっと観てまいりました もっと早く観に行きたかったのだけれど、最近疲れが抜けなくて、仕事帰りに観るにはちょっと長いかな?という不安があったので、本日のレディースデーまで待ちました 465人収容の客席は、かなり埋まってました 300人以上は入っていたんじゃないかしら? 友達の間では既に観た人も数名いまして、PartⅠが良かったという人とPartⅡが良かった人とに分かれました 感想を聞いてみると、金 . . . 本文を読む
コメント

『パッセンジャーズ』

2009年03月22日 | 映画
清楚なお嬢さん役が多かったアン・ハサウェイが、サスペンス映画に出演するというので、ちょっと楽しみにしていた作品 としまえんでは上映がなかったので、久し振りに豊洲まで足を延ばしてみました 先週までは日中もやっていたのですが、昨日は19時の回と21時の回 ゲゲーン でも豊洲は時間を潰せるスポットがたくさんあるし、最近映画を観ていないので行って来ましたよ 前半はストーリー展開があまりにありがちなので . . . 本文を読む
コメント

『マンマ・ミーア』

2009年02月04日 | 映画
泣いた! 泣いたね~ 映画館じゃなかったら、号泣だったね@確実に 奥歯が痛いもん(笑)@堪えるのに食いしばり過ぎて 映画のシーンに感動したのか、美しい風景が心に染みたのか、ABBAが懐かしかったのか… なんだかよく分からないけど、でも泣けたました 劇中のダンシング・クィーンのシーンは、明るくて楽しくて、心がワクワクしちゃうシーンなのになぁ ウキウキ(*^▽^*)したくて観に行ったのだけどね . . . 本文を読む
コメント

『ハッピーフライト』

2008年11月23日 | 映画
結構前に予告編を見ましてね、単純に「ガッハッハッ」と笑う用の映画と思っていまして、最近残業続き&楽しいこともないので、脳天気に笑いに行った・・・というのが本音 でもね~ いい方向に裏切ってくれましたよ 綾瀬はるか@アイドル主演のお気楽映画だと思っていたんですが、ストーリーも全然手抜き無しで、最初から最後まで飽きるところがありません それに配役が絶妙 綾瀬はるかについては、「別に綾瀬はるかじゃな . . . 本文を読む
コメント