桜が咲き始めているようですが、病院の辺りはまだ開花していないようです。
お昼ごはんが終わって2階にあがり、薬をのむ時に座った窓のところからも、花が咲いているのが見えます。

車椅子の生活ですから、ちょうど目の高さに窓枠があり、下から覗くように外を見ます。さらに、左手でだけで、スマホで写真を撮るのは大変です。窓の枠にのせて、それを押さえながら撮ったり、窓枠に置けない時は、左手でスマホを持ち、唇を使ってシャッターボタンを押します。失敗する事が多く、なかなかうまくいきません。

1階の食堂の庭にもお花があり、今日は花の蜜を吸いに、アゲハチョウが来ていました。
今日は午前中、リハビリスタッフによる、アロマテラピーがありました。私は桧の香りで足浴をしました。コーヒーを飲んで、チョコレートムースをいただきました。
朝一番で行事にでかけたので、戻ってから今日のリハビリ予定を確認、15時から1時間だけでした。知人が面会に来てくださると連絡があり、リハビリの時間を伝えると、リハビリの前に来てくださることになりました。
お昼ごはんのため1階に行くと、ゆきやなぎが咲いていました。

お昼ごはんが終わって2階にあがり、薬をのむ時に座った窓のところからも、花が咲いているのが見えます。


車椅子の生活ですから、ちょうど目の高さに窓枠があり、下から覗くように外を見ます。さらに、左手でだけで、スマホで写真を撮るのは大変です。窓の枠にのせて、それを押さえながら撮ったり、窓枠に置けない時は、左手でスマホを持ち、唇を使ってシャッターボタンを押します。失敗する事が多く、なかなかうまくいきません。


1階の食堂の庭にもお花があり、今日は花の蜜を吸いに、アゲハチョウが来ていました。
14時半に知人が来て面会しました。リハビリの前の30分足らずでしたが、楽しく話をしました。
リハビリのあとしばらくして、今度は息子の家族が来てくれました。頼んでいた品を受け取りました。だいぶあたたかく暖かくなったのと、退院する頃には暑くなっているので、冬の上着は持ち帰ってもらいました。せっかくのお休みなのに、時間をさいて来てくれる家族に感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます