goo blog サービス終了のお知らせ 

Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

転院から5ヶ月

2025-07-22 18:46:16 | 日記

転院から今日で5ヶ月が経ちました。あと1ヶ月で入院期限の180日となります。転院してきた時は、何もできなかったけれど、リハビリをして、元通りとはいかないまでも、それに近い状態で帰るんだという、強い希望があり、いきいきしていました。
発症から3ヶ月経ち、現状を理解して絶望し、生きる屍となり、それでもなんとか、ギリギリの状態できたのですが、補装具の件で、自分ががまんして、無理無理納得したようにしていたことが、あるスタッフの一言でガタガタと崩れ、もう、無理もがまんもしない、自分をごまかしてまで、頑張らなくてもいい、自分で決めたから後悔もしない。そんな風に思ったら、何もかもいやになり、今まで頑張っていた口腔体操や発声練習、自主トレーニングすべてサボってしまい•••••生きる気力がなくなってしまいました。
補装具の件、いまだにもやもやして、思い出しては涙し、あのスタッフのことがトラウマになってしまいました。姿を見かけると、身体がこわばってしまいます。補装具ができた時、大事に使いますと装具師さんにお礼をいい、日中は身に付け、寝る時は枕元に大切に置いていたのに、1週間ももたず、今は手提げ袋に入れて部屋の片隅に置いています。
愛犬Hopeと Lifeがいつも私を応援してくれるように、と、うさぎのHappiness も一緒に、補装具に貼るステッカーを注文していて、出来上がったと連絡がありました。

夕方も富士山がきれいに見えました。



あと25日なのですが

2025-07-19 19:54:04 | 日記


あと25日のがまん。あと25日。だけど。よく、こんなに涙が出るなぁと思います。いつ、心が癒える日が来るのか。退院したらもっともっと過酷な日々が待っている。でも、今のこの状況からのがれたい。あの日から立ち直れないのに、追い討ちをかけるように、悪夢のようなことが起こる。多分、そうなるんじゃないかなぁ、と心配していた通り、今日もこんな結果だ。
今日は夕方も富士山が見えた。

私を認めてくれるのは、エレベーターの前にある、顔認証の自動扉だけだ。

エレクトーンのレッスンへ

2025-07-17 19:57:20 | 日記
午前中はひどい雨と風でしたが、午後になり晴れました。
音楽フェスは来週の金曜日。今日が最後のレッスンです。今日は宮地楽器さんのご配慮でレンタルするカジュアルモデルを使い練習させていただきました。感謝しております。病院では、歌の練習はできますが、弾きなから練習できないので、うまくいきません。それでも、チャレンジすることに意味がある、と思って、失敗してもいいから頑張ります。



本番のイメージです。


お盆•••養母の命日

2025-07-16 16:15:52 | 日記
12日の夕方、涙が止まらず、13日早朝も涙にくれていました。朝食時も牛乳はのんだものの食べられず、昼食、夕食と少しずつ食べられたのですが、14日早朝、また涙が。14日朝食も牛乳のみ。昼食、夕食は少し食べられました。また15日早朝に涙が。朝食は牛乳のみ。でも、昼食はカレーだったので、サラダのレタスと、カレーに入っていたパプリカを残しただけで、あとはきれいに食べられました。夕食もなんとか食べられたので、自分としてはなんとか乗り越えたと思っていました。16日の今日は、早朝に泣くことなく朝を迎えたのですが、朝食前に、また、思い出して涙が。結局、今朝も牛乳のみ。いつまで、こんな気持ちが続くのか?退院日まで30日をきり、あと何日泣いたら気が済むのか?
そんなこんなしていたので、13日には外出訓練がありました。お盆の入りでしたから、帰宅したので迎え火を焚きました。
シャワーチェアを使い、入浴動作の確認をしました。なんとか入浴できそうですが、なにかあったら困るので、誰かに家にいてもらっての入浴が安全ということになりました。
月曜日火曜日は特に変わらず、そして今日は、息子夫婦にきてもらい、自宅に行って送り火を焚きました。
朝食は牛乳のみだったので、のり巻きを買ってもらい食べました。市役所に行く用事がありましたがキャンセルなり、他の用事は特になかったので、折り畳み式の椅子を買いに行き、帰り道にワダショーテンさんに寄ってサンドイッチを買い、昼食を済ませて病院に戻りました。
忙しいのに、私のために動いてくれる息子夫婦に感謝しています。退院したら、迷惑をかけないように、って思っていますが、こんな身体になってしまったのだから、迷惑をかけることになりそうです。