goo blog サービス終了のお知らせ 

HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

屋久杉 プルメリア

2013-08-08 | 屋久杉goods
Imgp2302


こんばんは~
夏休みですねぇ!
今日も家族連れのお客様がたくさんいらっしゃいました。
子供達にも楽しい屋久島旅行になったみだいですね。
良かったです☆



そんな暑いさなかに屋久杉のプルメリアを作りました。

以前はウレタン塗装を施してピカピカに仕上げてましたが、今回は無塗装です!


Imgp2296


貝や金属ではないので、デザインはデコラッティブにしています。


Imgp2301


あるいみ、リアルに仕上げられないデザインの妙が木の良いところと感じます。

塗料無しでこの輝きはなぜ?
と、よく質問を頂きます。

自分の場合、屋久杉に摩擦熱を加えて屋久杉の中から油分を外に引き出します。
お寿司でいうところ炙り寿司のような感じでしょうか。
だから無塗装と言いながら、実は屋久杉自身の油分を塗ったオイルフィニッシュというのが正解かもしれませんね。

そんな感じで明日も暑い中、熱を加えていきたいと思います



Imgp2303


それでは明日も元気に営業です。

熱中症には気をつけて下さいね。

明日も佳い日にしましょう!

あっ、

マダガスカルジャスミンが満開です。

mahaloha





マダガスカルジャスミン

2013-08-06 | 定休日
Imgp2293


こんにちは~
久々の雨が嬉しいここ屋久島サウスですが、雷というオマケも付いてきてます。。。

はい!
もちろん停電というオマケも付いてきています



それでは今日は定休日でお休みです。

明日は雨の後の快晴が楽しめますね!

トップ画像は、綺麗に垂れ下がって花を咲かせてくれるマダガスカルジャスミンです。

佳い日にしましょう

mahaloha


雨が降りません。。

2013-08-04 | 夜光貝
Imgp2287


こんばんは~
やはり雨が降らないここ屋久島サウスです。

昨日の天気予報を少し期待してたのですが、、、
やはり自分の勘が当たりました。。。

でも、雨が少ないので植物たちは種を残そうとして、必至に花を咲かそうとしています!

昨年、花を咲かせてくれなかった野ぼたんも今年は咲いてくれましたよぉ~



そんななか、ウミガメの甲羅のかわりに久々に黒蝶貝の”Ride on”を作ってみました!


Imgp2289


やはり黒蝶貝の輝きは、不思議な輝きを放っていますね。


Imgp2288


それでは、明日も元気に営業です!

雨が降らないので、果物の味が最高です。
パパイアもそうなのですが、モンステラが二ヶ月ちかく早く熟れました。
味も最高です。

画像は近々またアップしますね。
では~

mahaloha


鶴田 希望 作品展 □ ペアリーフつくりました

2013-08-01 | 屋久杉goods
47698_473325839429572_677806949_n


こんばんは~
暑さが続くここ屋久島サウスです。
みなさん、元気におすごしでしょうか。
どうぞご自愛くださいね。


Imgp2281


そんな暑さが続くなか、こちらも熱い作品を作りました。


Imgp2282


はい!
タイトルにありますペアリーフです。

このペアリーフは屋久杉が年輪から割れ、ふたたび再生した部位を使います。


Imgp2283


だから、ペア用に二つ作ったのではなく、一つが本当のペアになるのです。


Imgp2284


特に今回の部位は、凹凸部分がはっきりした屋久杉なのです。

これは下手なマリッジアイテムなどよせつけない素晴らしさですね。


Imgp2285


数に限りがありますが、ご縁があればご覧いただけると思います。

屋久杉の部位に限りがございますので注文も承ってございません。

ごめんなさいね。。。



そして、
今日から希望ちゃんの個展が開催されています。

明日は午後に見に行く予定です。
1~3時ぐらいの間、お店を閉めます。
よろしくお願いしますね

mahaloha