goo blog サービス終了のお知らせ 

あとらんた滞在記

アトランタに期間限定でご遊学しにきている日々
世に星の数ほどある、単なる滞在記である

Savannah旅行 その2

2008-12-29 00:55:00 | 日常生活

翌日は朝から霧が濃くたちこめ、対岸は何も見えません。
この日の最高気温が79度にもなるとのこと。
ちなみにテレビはFox28ということで、アトランタのテレビとはエリアが異なるようです。


ホテルを出て、市内を歩きます。
緑とオレンジ、あるいは白や青のツアーバスがしょっちゅう走っています。
馬車のツアーも行われていました。
ここはChippewaスクエアというところで、18世紀に最初にサバナを開拓した英国の軍人Oglethorpeの像があります。

Cathedral of St. John the Baptist。
中に入れます。
中には、豪勢な装飾があります。


歴史地区の南端にある、フォーサイス公園。
公園のシンボルはこの噴水。
噴水の南側は、ひろい芝生になっています。
遊具もあって、市民の憩いの場という感じです。


ビジターセンターやオーウェンハウスを見学しながら歩きます。
ビジターセンターにある歴史センターは、屋根を修理しているので公開されていませんでした。
オーウェンハウスは、15ドルでテルフェア美術館との共通券が購入でき、1週間有効。
オーウェンハウスは約1時間のツアーに参加しました(ツアーでないと中に入れない)。
昼過ぎにもなると、霧も晴れ、天候もすっかり回復しました。
ハイアットホテルのそばに、無料フェリーの乗り場があります。
30分ごとに出発しています。

わずかな航海ですが、対岸に渡ってみました。
ホテルとゴルフ場があるだけで、何にもありません。
サウスカロライナは、さらに先のようです。
サバナ市内を眺めますが、逆光になってあまりいい写真とはなりませんでした。
帰りの船は、ウェービングガールの像の方に向かいます。

その後、ダウンタウンのバス停から市バスで空港に向かい、アトランタへ。
バスはまたしても乗客がいない。
乗ろうとした便がなぜか3時間の遅延なので、フライトを変更。
空港でのんびり過ごすことなく、とっとと帰還しました。