ほんの数分前のことです。
まず、落ち着くために水を一杯。
・・・ オエッ、不味っ。 ← 水が嫌いな母。
今日は、久しぶりのいいお天気でしたね。
家中の窓を開け放ち、いつもは閉めている寝室のドアも開け放ちました。
洗濯物を干し、毛布を干し。それだけで竿は満員でした。
洗濯物と毛布を取り込んだ後、せかくだから少しだけでもと思って、
日が落ちるまでの間、枕を干す事にしました。
そして、途中で裏返しに。
さあ、ここらでちょっと一服。 ← 数え切れない程の休憩タイム。
コーヒーを飲みながら、ふとベランダに目をやると。
網戸の向こうにシャアの姿が。
・・・・ ん? シャアのいる、その位置は?
外っ
思わず 「 あっ 」 と叫びました。
その声にビックリしたシャアはベランダの左の方へ逃げました。
いけない、ここで私が必死になったら、外へ逃げてしまう。
そう思って、走って駆けつけたいのを堪え、普通に歩いて隣の部屋へ。
網戸を閉め忘れていました。
我が家は1階です。しかも、ベランダが全然高い位置にない。
外からなんの苦も無く入ってこれる、防災感ゼロのベランダです。
ベランダの壁の下側には、ところどころに水を流す穴もあります。
高さのある部屋に戻るより、外の方が全然行きやすいのです。
ベランダのシャアを、どうやって部屋に戻したらいいのか・・・。
すると、母に叱られると思ったシャアは、脱兎のごとく逃げて行きました。
母に叱られた時に隠れる、いつもの部屋の、トンネルの中へ。
ベランダから部屋に入り、トンネルの中へ逃げたのです。
シャアにとって、逃げる場所は、そこと決まっているようでした。
その後ろから、ばつが悪そうにチョビが部屋の中に入ってきました。
そして、こちらもいつもの隠れ場所、台所のテーブルの下に逃げました。
あれ、アンタも出てたんだ・・・。 ← 初めて気が付いた
とにかくそのまま静かに歩き、網戸に手が届いた瞬間に3倍速で閉めると、
全身から汗がドッと出て、その場にヘナヘナと座り込みました。
ベランダにシャアの姿を見てから網戸を閉めるまで、
母の心臓、鷲掴み。
心臓が痛くて、息が出来なくて。
ただ外に出ただけなんだけど、懐中電灯を持って夜の近所を
号泣しながら2匹を探す自分が頭の中をグルグル回っていました。
シャアもチョビも、うちの子になってから一度も外に出た事がないんです。
もしもベランダの外に逃げてしまったら、きっと帰ってこれない・・・
そう思ったら、今にも気を失いそうでした。
はぁ~、脱力。
とにかくこの取り乱しようを、吐き出さずには落ち着けない。
という事で、吐き出させていただきました。
本日はさすがに写真をとる余裕はありませんでした。
脱力しているので、ずっと前にのっけた写真を。
母ちゃんは大袈裟なんだよ。
僕たちのおうちはここなんだから、
帰ってくるに決まってるのにさ。