goo blog サービス終了のお知らせ 

Random Note

雑記帳です

靴の修理で大失敗😢

2024-05-26 16:47:55 | 
  今回、いつもと違うところに修理を頼んだのですが、後悔しています。

 チャーチのトップリフトの交換を頼んだのですが(ギリギリまではいた私も悪かったのかもしれないのですが)、ヒールごと交換されてきました。
 そのヒールがもともとついていたヒールと同じなら全く問題ないのですが、よく見るとほんの少し小さいのです。



 左が数年前に修理したもので、右が今回修理したものです。
 縮尺が異なるから、見てもよくわからないと思うのですが、なんとなく、左の方がどっしり感がありますよね。ラバー部分の面積が違いますが打ってある釘の数からしても今回の方が小さいく感じます。

 ここの職人さん(オーナー経営者みたいですけど)はオリジナルを大切にしない人なんだなぁと悲しくなりました。お店は、イギリスの町中にあるようなお洒落な造りなんですが、かっこだけってことです。グーグルのクチコミ評価は4.9で褒めちぎられているのですが、みんな店構えのかっこよさに騙されてるんだと思います。

 こうなっちゃうと、もう、オリジナルには戻らない。メーカー(この靴はチャーチ)で直接純正部品に交換してもらえば別ですけど、もう、完全にオリジナルがわからなくなってしまいました。

 じゃ、なんで、断りもなく小さい物に交換したのか。きっと、それは同じ大きさの物を持っていなかったからだと思います。そこら辺の事情は下に貼ったハドソン靴店さんのYouTubeを見るとなんとなく想像できます。
 自分みたいな靴オタじゃないと、見ても全然面白くないと思いますけどね🤣



【リフト交換】基本中の基本!定番中の定番の修理です。ハドソン靴店流のこだわりを詰め込んだリフト交換をご覧ください。

粗相

2024-05-24 13:48:04 | 母(92歳)
 帰るとお母さんが開口一番「粗相をしたから、後始末を頼む」と言います。
出がけに催して間に合わず、💩ちびったそうです🤣

 バケツの中にパンツと股引が入れてあって、自分では洗えないので洗ってほしいというのです。
 まぁ、適当に水でじゃぶじゃぶ流して、あとはもったいないけどその汚れ物だけで洗濯機を回しちゃいます。漂白剤多めに入れて。

 聞けばお父さんもたまに💩をちびったそうで、「洗うから、置いといて」って言っても恥ずかしいから夜中にコソコソ自分で洗ってたそうです。多分お父さんが75くらいの頃かな。オレもあと十年もするとそんなになるのかと思うと、💩のついた下着を洗ってあげるくらいで嫌な顔はできません。

 そんな話をお母さんは定期訪問の時にケアマネさんにしたそうです(女はおしゃべりです)。息子は汚れ物を嫌な顔一つせず洗ってくれると。そしたら、「息子さん優しいね。でも、貴女が(お母さんのこと)そおいうふうに育てたんだよ」って。

 なんかちょっと素直に聞けないな。オレが本当に優しいかどうかは別として、そんなふうに育てられた結果なのか。そりゃ、いじめられて育てられれば優しくなんかはなれないだろうが。

 よく自分の気持ちが整理できないが、いいとしよう。


社長と「契約の事で」面談がありました

2024-05-15 07:56:20 | 勤め先
 私、今は既に定年を過ぎ、一年契約の嘱託社員の身です。ですので誕生月前のこの時期、毎年次の一年の就労意思を確認されます。もうすぐ64なのでそれももう今回が最後。

 「せいせいするぜ😃」と思ってたいら、

 意外にも、次の一年もやっていただけないかと言われました。

 私に対してお願いするなんて、奴(社長)には苦痛なはず。私の方から「お願いですから働かせてください」と言うのなら別ですが。

 正直、気分は悪くないね。辞めてくれって言われるよりはいい。

 ただ、ほんと想定外。65から引退で気持ちができていたので、ちょっと戸惑います。奥さん(いないけど🤣)に相談したらなんて言うかな。きっと働けって言われるだろうな。彼女に相談しても同じだろうな。ってか、誰に相談しても「働け!」って言われるような気がします。
 毎日通勤してれば、多少なりとも運動になるし、頭もちょこっと使うし、とうが立ってはいますが女性と話す機会もあるし、孤独ではないかも。

 っといいますか、孤独って、そんな拙いんでしょうか。ブログでもYouTubeでも孤独は認知症を招くみたいな事ばかり書いてありますが、自分なんかは、むしろ一人の方が楽です。誤解を恐れずに言えば、今、高齢の母親と同居していますが、ストレスだらけです。独り暮らしの方がよっぽど楽でした。一日中誰とも話さなくても全く問題ないと思うのですが、そうじゃないのかな。

 まっ、そのうち嫌でもそうなるんだが。

povoにトラブル

2024-05-14 07:32:15 | スマホ
 昨日、帰宅の電車の中でネットが全く繋がりませんでした。アンテナは立っているのですが、通信が全くできません。いろいろ設定を変えてみたりスマホを何度も再起動したりしてみましたが効果なし。

 これはきっと太陽フレアの影響によるものに違いない😆けど、電車の中で他の人は普通にスマホいじってるので、povoだけの問題なのかな💦

 こんな時、モバイルパスモはどうなるんでしょうか?そこが一番困る。使えるの?使えないの?通信ができないので画面には何も表示されません。
 もし使えないんだったら、切符買わないといけないんでしょうか?その切符のお金は自腹ってことですよね。

 幸いにも、電車から降りる前に、突然通信は復旧して、無事にモバイルパスモは使えました。

 Bプランが必要か🤔

機種変更しました

2024-05-09 15:45:49 | スマホ
 Xperia 10 iii Lite から Galaxy S24 に機種変更して2週間。だいぶ落ち着いてきて、思い出しながら投稿するのもちょっと面倒になってきちゃいましたが、記録として書いておかないと、将来、このスマホいつから使ってるんだっけって振り返れないので、いちおう書いておくことにします。

 なにせXperiaはPASMOやWAONを始め銀行アプリ、ショップのポイント、お薬手帳からコンビニのアプリまで、とにかく詰め込んでたので、それらの移行に一苦労でした。ところがアプリの移行ばかり気になって、肝心のSIMの移行についてやり方をよく調べておかなかったものですからエライ事になってしまいました🤣

 今までXperiaはpovoをeSIMで。mineoを物理SIMで使ってました。当然、Galaxyもそれで使うつもりだったのですが、間違えて、povoの方でeSIM→物理SIMの手続きをしてしまったのです😱もう!何やってんだよ!オレ!って感じです。気が付いた時にはもうキャンセルもできず、仕方ないのでmineoをeSIMに切り替えて使うことにしました。なんだか機種変更を2回やったような気分です。



 今回完全にオレのミスです。povoの切り替えの手順を説明した画面がわかりにくかったせいもあると思うんですが、ちょっと自分でも自信失くしました。何年先になるかわかりませんが、もう自分で機種変更とかできないかも😵
 歳はとりたくないね😔