goo blog サービス終了のお知らせ 

Random Note

雑記帳です

靴の修理で大失敗😢

2024-05-26 16:47:55 | 
  今回、いつもと違うところに修理を頼んだのですが、後悔しています。

 チャーチのトップリフトの交換を頼んだのですが(ギリギリまではいた私も悪かったのかもしれないのですが)、ヒールごと交換されてきました。
 そのヒールがもともとついていたヒールと同じなら全く問題ないのですが、よく見るとほんの少し小さいのです。



 左が数年前に修理したもので、右が今回修理したものです。
 縮尺が異なるから、見てもよくわからないと思うのですが、なんとなく、左の方がどっしり感がありますよね。ラバー部分の面積が違いますが打ってある釘の数からしても今回の方が小さいく感じます。

 ここの職人さん(オーナー経営者みたいですけど)はオリジナルを大切にしない人なんだなぁと悲しくなりました。お店は、イギリスの町中にあるようなお洒落な造りなんですが、かっこだけってことです。グーグルのクチコミ評価は4.9で褒めちぎられているのですが、みんな店構えのかっこよさに騙されてるんだと思います。

 こうなっちゃうと、もう、オリジナルには戻らない。メーカー(この靴はチャーチ)で直接純正部品に交換してもらえば別ですけど、もう、完全にオリジナルがわからなくなってしまいました。

 じゃ、なんで、断りもなく小さい物に交換したのか。きっと、それは同じ大きさの物を持っていなかったからだと思います。そこら辺の事情は下に貼ったハドソン靴店さんのYouTubeを見るとなんとなく想像できます。
 自分みたいな靴オタじゃないと、見ても全然面白くないと思いますけどね🤣



【リフト交換】基本中の基本!定番中の定番の修理です。ハドソン靴店流のこだわりを詰め込んだリフト交換をご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。