
自分はWindowsの更新プログラムが出れば、すぐにインストールする人なのですが、今回のWin 24H2に関しては事前によからぬ噂を聞いていたので、さすがにインストールを躊躇っていました。
っというのは真っ赤な嘘で、いつもの通り早速インストールしました🤣
結果、詰んだ😵
NASに繋がらなくなってしまいました。会社のPCなので焦りまくりです。仕事ができない😱小企業なのでネットワーク管理者とかいるわけでもなく、比較的、PCに詳しいオレが管理者の真似事みたいなことをしている状況です。
試しに更新ファイルをアンインストールしてみましたが、状況は変わりません。
ネットで調べたところ、24H2はセキュリティのレベルが上がっており、何も設定しないとNASにはアクセスできないのだそうです。つなぐにはNASの設定画面でユーザー登録が必要だとわかりました。
わかりましたけど、なんだかうまく繋がらない。けど、詳しくは省略しますがいろいろいじって、なんとか繋ぐことができました。
っと、今度はNASに保存してあるエクセルファイルのマクロが動きません。出所の不明なマクロは無効にするようになったらしいです。見様見真似でエクセルのマクロたくさん作ったのに、それが動かないとなるとダメージは大きいです。
これもネットで調べましてNASを「信頼済みサイト」に登録することによって動くようになりました。
もう、だいぶ🧠も怪しくなってる64歳です。いいかげん危なっかしい橋を渡るのはやめよう🤣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます