今朝のニュースで初めてこのワードを知りました。
静かなる退職
最初は、いつの間にか人知れず職場をフェードアウトしていくイメージかと思ったらそうじゃないんですね。
「静かな退職(Quiet Quitting)」とは、仕事に対する熱意を失い、与えられた最低限の業務しか行わない働き方です。退職はしていませんが、心理的には会社を去っている状態です。
まさに私です🤣こんな言葉があるなんて。なんて今の自分にピッタリなんでしょうか。嘱託社員だから仕方ないですよね。たとえ成果が上がっても手取りが増えるわけじゃなし、モチベーションを維持するのが大変です。
多分来年、会社を去ることになると思うのだけれど、スムーズに辞められるでしょうか。私を引き留めるなんてことは、社長のプライドが絶対許さないだろうから、辞めさせてくれると思うのですが、立つ鳥跡を濁さず。そう行きたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます