Random Note

Yogiboに補充ビーズを充填しました



 3年くらい前に買ったYogiboマックスですが、だいぶへたってきたので補充ビーズを買ってきました。750gを2袋です。
 これ、ネットで見た限り大きさがよくわからなかったけど、実際目で見たらかなりの大きさでした。会社帰りに途中下車して買って帰ろうかとも考えていましたが、こんな大きな袋を2個もぶら下げて電車に乗るのはちょっと無理でした。今回は車でお店まで行きました。
 
 ネットで補充の仕方を調べたら、二人で作業することが推奨されてたので、お正月に帰ってくる息子に手伝ってもらおうと思って、年末に買ってきました。
 無事に補充できましたが、やっぱり、これ、一人で補充するのは不可能。絶対二人必要だと感じました。もし、一人で補充するんだったら、Yogiboを縦にして動かないように固定できる環境がないと無理だな。
 
 あと、一粒残らずクッションの中に入れようと思ってましたが、それも不可能。どんなに注意深く扱っても結構こぼすし、静電気で引っ付いてしまうので、袋の中から全部出すのも不可能。

 これくらいは袋の中に残ってしまいましたが、良しとしました。
 
 やってみて思いましたが、なんかもっと簡単な補充の仕方ないのかな。日本の㈱Yogiboはアメリカの本社を買収したらしいから、日本の知恵で、なんかもっと工夫してスマートな補充方法を考えてほしいものです。あと、補充ビーズが一袋750gってうのもどうなんだ?一回の補充量はYogiboマックスの場合1㎏程度とあって、残ったビーズは保管しておいてくれとあります。だったら、一袋500gとか、一袋1㎏にすればいいと思うんだが。
 
 肝心のYogiboですが、画像はありませんが、買ったばかりの頃のような弾力を取り戻しました。補充ビーズの余りもあるし、まだしばらく使えそうです😄
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る