horsepower of holy cow boyホーリィキャウボーイのバリキ

国際宅配便・貿易、並びに私の趣味等について気楽に、意見表明をしていきます。

米国製バッファローウイングソース 平成25年5月

2013年05月19日 | Weblog
米国製バッファローウイングソースを購入してきました。

私は日本人ですので丼にしました。

単純に鶏肉を焼いてからソースに絡めました。

おいしかったです。

本来は鳥のから揚げに絡めて食べるらしいですが、焼いた鶏肉にかけて炒めても悪くないと思います。


オマケ
確かに包装紙には焼いたチキンに絡めてと印字されてますが、揚げた鶏肉に用いても悪くないそうです。お酢とカイエンペッパーの味付けが好きな人にはオススメです。
ちなみに、バッファロー市はNFLのビルズで有名なニューヨーク州第二の都市です。バッファローウイングソースはその町の名物料理のタレです。繰り返すようですが、名称は猛牛でも実際には鶏肉用のタレです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国から天然ガスが輸入され... | トップ | ベトナム製のふんわりケーキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事