平成24年5月9日 参拝
・高野 白山神社 ( 福井県敦賀市 高野 15-1 )
・麻生口 白山神社( 敦賀市 麻生口 3 )
・色浜 白山神社 ( 敦賀市 色浜 31-22 )
やっと^^; GWのお仕事を終えて、ほっと一息つきながら、の~んびり向かえた連チャン休日2日めです。元気も回復してきましたので、今日は嶺南の方へと白山詣出のドライブを楽しんできました。
嶺北と違って、こちら嶺南地域は白山神社の数がとても少ないのです。
当初は、敦賀市にある三社だけをお参りした後、帰りがけに今庄365の温泉にでも浸かってこようと思っていたもので、お風呂の準備とお弁当のこしらえをして家を後にしたのでした。
やっはり、出がけは小雨模様でしたが、徐々に空は明るくなってきてちょーどよいドライブ日よりとなりました。
◆ 高野|白山神社 (jinja-fukui.jp)(福井県敦賀市高野15-1 )
白山神社をめぐり歩くようになって、ちょーど今月で三年目に入るのだが、この時点でやっと^^;延長5年(927年)にまとめられた全国の神社一覧『延喜式神名帳』の存在を知る。
つまり、平安時代に官社として認定されていた神社ということですから、今日までその地にまだ鎮座されているということはですね、それだけ歴史をもった由緒ある神社なんだということらしいです^^v (ふむふむ、なるほどぉ~♪)
それを知る切欠になったのが、この高野地区の白山神社を検索していた時です。
当時は、「高岡神社」と称されていたようです。いつの時代に改名されたのかは不明です。
っというか、なんで^^?変える必要があったのか?疑問なところでもあるのですが…。まあそんなとこも、この先おいおいと分かってくるのかもしれませんので、ここで深く追及はしないでおきます。
敦賀に到着。とにかく、市街地に背をむけ山べたに向かい車を走らせる(場所の確認がまだ不明^^;)、だいたいこの辺のはずなんだよなぁ・・と高速インター付近をのろのろと探しまわる。
こ、この辺って@@;ラブホテルがあちこちにあって、私^^;;;完全に不審者だわぁ!!!っとアホな事を思いながらも高野の集落を見つけどんどん入っていくと道沿いに神社があった。歴史ある神社にしてはとてもコンパクトな神社なのですが白山神社らしいとも言えます。
神社脇には、集落の生活改善センターがあり、自衛消防格納庫を備え、鳥居の前の広場には遊具が備え付けられてあり、この辺りは子供達の遊び場にもなっているようです。
随分以前に参拝された方の写真によると、鳥居前には杉の並木が生い茂っていたであろうことが覗えます。ここ数年の間にも、鳥居左前方に抱えることもできないほどの太さの大きな杉の切り株が二本切り倒された跡がありました。神社を守ってくれる人々と神様が共存していくには、これもまた時代の流れなのかもしれませんね。
白山神社を中心してこの近辺の地図を広げ眺めてみると、井川・泉ヶ丘・若泉・深川・吉河・桶ノ水と、水に関する地名がとても多いことがわかります。神社近くにも、道沿いに溜め池らしきものが二か所残っていました。そして、JRの北陸トンネル建設時に湧出した温泉を利用した「北陸トンネル温泉」の施設もあります。まさに、これこそが神様の恵みの賜物なのではないかと思われます。
う~ん、さっきのラブホテルの多さも、捉え様によっては縁結びの御縁なのだと思えて、それもありなのかもしれないなと・・・^^;;;(笑)。
◆ 麻生口|白山神社 (jinja-fukui.jp)(福井県敦賀市麻生口3 )
国道8号線を下り、疋田の信号から塩津街道を走る。ここもひょっともすると、滋賀県の県境まで行ってしまうような勢いだったのですが、140号線への標識を通り過ごし、ハタッ@@と気がついた!道は事前にちゃんと調べておくもんだとその時思ったのでした。行き過ぎたと思って引き返そうとまわりを見回したら麻生口(あそぐち)だった(笑)。
村の中へそろそろとお邪魔する。しかし、神社はそこにあったものの、白山神社の一文字すら何処にも立証するものがない。でも神社はここだけのようだったので鳥居をくぐって境内に入ってみた。
石垣の上にそれこそチョコンと社殿が鎮座していた。その周囲には、まるで^^神様の虜にでもなったかのようにして身をよじらせながら、異様に踊りまくっていた大木の椿の精が印象的でした。辺り一面は振り落とされた情熱の紅い椿の花で埋め尽くされ、なんとも不思議な空間に圧倒され暫し佇んでしまった。
社殿で鐘の尾を振りながら見上げれば、白山神社と掲げる扁額のある位置に木製の御札のようなものが張り付けてあった。「愛宕大神守護修」・・・ ? っん^^?、白山神社じゃないのかしら^^;と社殿周りを歩いてみると、立て掛けてあった備品のはしごに、白山神社とくっきり書いてあった^^v。どうやら白山神社には間違いないみたいでほっと一息(笑)。
◆ 色浜|白山神社 (jinja-fukui.jp)(福井県敦賀市色浜31-22 )
元きた8号線を引き返し、敦賀市街に入る。気比ノ松原を抜けて敦賀半島の海岸沿い141号線をひた走ると色浜海水浴場に到着する。道路からは、広い海が目の前に広がり、向こうに離れ小島の水島が見えて景色がとても良い所です。その道路脇すぐ下に白山神社が鎮座する(頭の後ろを車が行き来しているので、さぞや煩いことだとお察しいたします)。
まるで^^スフィンクスのような狛犬が、第一の鳥居の下で迎えてくれる。拝殿と観音堂があり、その奥の朱塗りの鳥居から本殿が望める。
この敦賀半島には原子力発電所があるため、この境内には放射能量を測定しているモニタリングステーション局舎が設置されており、現在の放射能の量がデジタル表示で随時わかるようになっていました。ちなみに、私がいた時点でも刻々と、78.6~80.1ngy/h と移り変わっていました(普段でも、50~130ナノグレイはあるようです)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます