ぽぽしゃんだけ^^;美味しいもんを頂いてばかりでは大変申し訳ないので、皆さんにもほんの気持ちばかりでなんなんですが、おすそ分け伝授をちょいとばかし^^(笑)
先日の「あげごはん」で~す^^! とっても簡単でおいしい厚揚げのまぜごはんです。
材料ですが、厚揚げは米5合に対して一枚の割合ぐらいで^^ 私は、炒めた甘さが好きなので人参(3/4~1本)を入れますが入れなくてもいいです。味付けの醤油・砂糖・酒の分量はあなたの舌におまかせします^^! できあがったら大根おろしをかけて頂きますので、揚げごはんの味がちょっと薄く感じたらおろしの味を濃いめにすればいいし、くどかったらおろしのお醤油を控えればいいのですからなんも心配せんと挑戦してみてくださいね^^v
では、まず始めにご飯を炊きます。(水加減は混ぜご飯の要領で少し控えめの方がいいかもです。後で揚げを炊いた汁が加わりますのでね。)では、炊飯器のスイッチを入れてから具の準備にかかってください。
にんじんは短冊切り。厚揚げは半分に切ってその厚み分をまた半分に切ったら全部さいの目切りにします。少量の油でにんじんを硬めにささっと炒めたら、厚揚げを加えて味付けします。味付けはシンプルに醤油と砂糖それに酒のみで、ちょっと甘味を勝たせるような感じで濃いめに甘辛く、汁はひたひた少量感覚で混ぜながら焦げないように煮てください。おいしそうな匂いがしてきて揚げに味がしゅんだら火を止めてね^^。
そんなこんなしてまわりを片付けてる間にご飯が炊けてきますので、グツグツと言いだしたら(だいたい20~30分頃でしょうか?皆さんの勘と耳で^^)パッと蓋を素早く敏速に開けて煮込んだ揚げを大胆に投げ込みます^^;くれぐれもきちんと蓋をしなおすのをお忘れなく!
後は炊飯器にお任せしといて、ご飯が炊きあがるのを待つ間に大根をたっぷりおろして醤油で味付けしておきます。ご飯が炊き上がったら具をふんわりと混ぜ込み、お茶碗に盛り付けた熱々あげごはんの上にひんやりとした大根おろしをのせていただいてください。おいしいでなっ^^v
ぽしゃんはこんな風に習ったんですが、初めから具を混ぜ込んで炊き上げてもいいみたいですね^^、こちらのあげごはんを参考にしてみてはいかがでしょうか。
さて^^次は「おろし餅」です。
はいはい、杵と臼を用意して~の^^ペッタンペッタン、お餅つき~~(笑) あのぉーほれは、いくらなんでも難儀やわぁ^^;と思われる方は、餅つきの機械でくるくるっ、パッパと! えっ^^?それも無い! ・・・ほやったら、美味しさは激減するかもしれませんが、市販の切り餅をお湯でやわこくして雰囲気だけでもいかがかかと思いまふぅー^^;(汗)
これも、お醤油味の大根おろしをたっぷりと作っといて下さいね。一口大にちぎったお餅をおろしの中にどんどん投げ入れたら^^;絡めた大根おろしといっしょにいただくというシンプルさなのですが^^これがなんと、超おいしいんやってなぁ~~^^v 是非、お餅をついた時に召し上がってみてください。
この春先もうすぐすれば、よもぎの新芽も出にかかりますね。よもぎ餅とおろし餅をダブルで味わうのも^^;おつなものかと思います。はぁ~~~、食べたくなってきた^^;;; ごっくん。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます