。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

白山ロード^^大野市- 4

2017年06月08日 | 白山車窓景

平成29年6月4日参拝

・下丁 白山神社(福井県 大野市 下丁 20-6)
・犬山 白山神社  (大野市 犬山 3-1)
・鍬掛 白山神社(大野市 鍬掛 82)
・下据 白山神社(大野市 下据 14)
・中据 白山神社(大野市 中据 6)
・西山 白山神社(大野市 西山 1)
・今井 白山神社(大野市 今井 20)
・下黒谷 白山神社(大野市 下黒谷 18-52)




たまの日曜日、主人とふたり大野へ白山神社詣出に出かけた。

実は、「大野までフキを取りに行かんか? お父さんの佃煮おいしいでぇ~^^v また作って^^;;;」と誘ったの(笑)。 おむすび持って久しぶりのドライブ。しかし、あくまでもメインは神社めぐりなのであって、午前中めいっぱいかけ駈けずりまわった。




下丁 白山神社(福井県大野市 下丁 20-6)

国道158号線を軽快に走り大野市に入る。
新丁トンネルを抜けるとすぐ右手の高台に神社は鎮座していた。(帰宅後に地図を見直していると、中丁(しも ようろ)の集落にも白山神社があることが判明!またの機会のお楽しみにしておきますネッ。)

 

 

 

 


 

 



 


日当たりの良い境内の一角には、長けたワラビがワサワサ伸びきっていて^^;うわぁ凄い、誰も採らなかったのかしら^^?(~って、ほんなもんバチ当たりますってばねぇ~(笑))。
ワラビの遥か向こうには、大野市の中心部にある亀山(標高249m)にそびえる「天空の城 越前大野城」がすっきりと見えます。心を弾ませて神社めぐりのスタートです。

 

 

 

犬山 白山神社  (福井県大野市 犬山 3-1)

越前大野城の西、約1kmに飯降山山系の犬山(戌山城址/標高324m)がある。ここから越前大野城が望めるようで、雲海の中に浮かぶ天空の城を撮影できる格好のスポットとなっているそうです。この山の名前がそのまま集落名になっているようで、その犬山の麓に神社が鎮座しています。




 

 



鍬掛 白山神社 (福井県大野市 鍬掛 82)

国道158号線を犬山(戌山城址)の山裾をまわるように南に走り、砂山トンネルを抜けると鍛掛(くわがけ)の集落です。
鍛掛には戌山城址への登山口がありますが、その方向とは反対に山裾を走ると長く続いている木漏れ日の参道を発見!その奥にひっそりと神社は鎮座。でも、神様はサンサンと太陽の光を浴びて居心地よさげでしたよ^^;


 

 拝殿

本殿

して^^これは余談なのですが、主人が参道を出たとこ鳥居前でワラビの芽を見つけてしまったものだから^^参拝後に二人してその辺をガサゴソ歩き回り山菜採りに興じてしまった^^;;;鳥居の外だからいいですよネッ。神様ありがとう~お浸しでいただけるぐらいGETです^^;(大野凄い。まだワラビ採れるんだぁ!)

 

 

 

下据 白山神社 (福井県大野市 下据 14)

国道158号線を東に走り157号線を南下する。
広々と広がる水田の真ん中、まるで海に浮かんだ小島のように鎮座する下据(しも しがらみ)の神社が見えてきた^^。


 

 








中据 白山神社 (福井県大野市 中据 6)    境内社 / 稲荷神社・水神社

国道157号線沿いに神社が鎮座。掃除が行き届いていて気持ちが良いきれいな境内でした。











据集落には西据地区もあるのですが^^こちらにもちゃんと白山神社がお祀りされているようす(後日判明!)。
ごめんね^^; 次回のお楽しみとさせていただきます。悪しからず^^;

 

 


西山 白山神社 (福井県大野市 西山 1)

更に国道175号線を森山スキー場の跡地方向へ向かって走っていくと、集落外れの山裾に小さく見えた白い鳥居を見つけ農道をくねくね走っていく。

普段は神社の右手に走る広い林道口から参拝されるのか、鳥居がある参拝道は苔とシダに覆われていて、階段を上っていくと若草色に輝く光に境内中が淡く包まれて不思議な空間の中にいるような体験を味わった。



 

 

この辺りは、水田耕作地に里芋を栽培されている畑が多くみられました。
ちょーど今、里芋が芽を吹き出し始めて小さな可愛いハートの葉っぱがいっぱい揺れています^^



 

今井 白山神社 (福井県大野市 今井 20)









ここまで一生懸命まわってくると、お昼もとうに過ぎてしまいさすがお腹が空いてきた^^;;
お弁当場所を探しながら森山スキー場跡地へ行ってみた。

な、な、なんと!!!

ワラビが、わらびがぁぁぁ、、、 ニョッキ^^ にょきにょき v^^v  あるあるのぉ~~♪

そりゃもう、伸びに伸びておりますが^^まだまだまだ美味しく食べられるものばかり!!!
まずは、お腹を満たしてから二人して山の中を歩き回りました(笑)。もう時期が時期ですから、思うほどは採れませんでしたが、それでも煮物がお鍋にできるぐらいは余裕の収穫で、思いもよらぬお土産をいただきとても満足。
そもそものフキ採りはどないなったんじゃろネッ^^;;;(爆)

 

 

下黒谷 白山神社 (福井県大野市 下黒谷 18-52)

帰り道は、国道34号線を山越えして池田経由で帰ることにする。この道沿いにある宝慶寺の白山神社には昨年参拝できたので、今日はこの下黒谷集落を最後に参拝して帰宅することにした。

集落内を走るが神社の場所がわからず住民の方に問うと、黒谷観音の佛性寺庫裏の裏手にあるとのこと!
よくみれば、『黒谷観音』という大きな看板がそこにあり手招きをしていた^^。



国生山 佛性寺・黒谷観音
 

こんなところにこんな大きなお寺があったなんてビックリである。八十八か所の観音様めぐりも気になったが今日は神社詣出が目的である。さっそく、寺の庫裏うらへ行ってみる。鳥居はなかったが小さな神社がお寺の庫裏の裏手すぐ山の斜面に祀られていた。



  

 
 

ほんで^^;;; 肝心のフキの佃煮はどうなったのかって^^?

帰宅の山越え中、道端にあちこちいっぱいあるもんやから^^;車を止めながらしっかりとフキも採って帰ってきました。

大野の神社めぐりは、お土産のおまけ付きやから最高ですよ~ また来年よろしくネッ(^_-)-☆

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OSK 恩返しの義援金 | トップ | 100年の海へ »

コメントを投稿