。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

白山ロード^^(あわら市-2)

2016年03月12日 | 白山車窓景

平成28年3月8日参拝

・東山 神明神社  ( 福井県あわら市東山39-4 ) 境内社 / 白山神社
・伊井 白山神社  ( あわら市伊井36 )   
・河原井出 白山神社( あわら市河原井出 )
・滝 白山神社   ( あわら市滝40-1 ) 
・牛ノ谷 白山神社 ( あわら市牛ノ谷33-31 )
・赤尾 白山神社  ( あわら市赤尾11-9 )
・舟津 春日神社  ( あわら市舟津13-2 ) 摂社 / 白山神社
・中浜 白山神社  ( あわら市中浜31 ) 




東山 神明神社 ( 福井県あわら市東山39-4 )   境内社 / 白山神社    

 

白山神社 

 

阿弥陀堂   阿弥陀如来坐像 (あわら市指定文化財)

 

石仏を祀るお堂




                       ~~~~~~~~~


これは、まったく余談ですが、東山の白山神社について何かないかと調べていたら・・

岐阜県の高山に、東山白山神社(高山市若達町1-74 )があるそうです。
創建が719年(養老3)と高山市で最も古い神社のようで、東山神明神社、錦山神社と並んで東山三社ともよばれているようです。

神明神社」と「白山神社」って、何か結ばれるものがあるのでしょうか^^?




◆ 伊井 白山神社 ( 福井県あわら市伊井36 )  境内社 / 神明神社    

昔の伊井村には、春日神社・白山神社・伊枝神社(後の神明神社)と三社もあったようです。
現在は、北区に春日神社、南区には白山神社(伊枝神社合祀)と、二社の神社が集落内に祀られています。

さて、集落内におじゃまするなり最初に目に飛び込んできた春日神社の美しさに魅了されながらも、探したずねる白山神社が目の前に現れた瞬間^^、なかなかな、こちらも盛観な佇まいをみせて下さったもので~ ビックリ仰天@@ポン!

 

白山神社本殿 (市指定文化財)

『 正面三間(約2.8メートル) 側面二間(約1.9メートル)
 前面に三間の向拝を取り付けた「三間社入母屋造り平入り 柿葺」の建物
 江戸時代後期文化三年(1806)建立 (本殿の神座天井裏の棟札より)

本殿には、脇障子の柱に巻き付く昇り竜・降り竜の丸彫、向拝手狭の迦陵頻伽(かりょうびんが)・鳳凰・桐・雲の籠彫、中国の故事を題材にした側面壁板の浮彫りなどの多種にわたる見事な彫刻が施されている。

この建物は、坂井郡を中心に活躍していた伊井大工達の手によって造られたものであり、江戸時代の庶民信仰を代表する神社建築として県内では類のない貴重な建築物である。』(境内案内板にて)


白山神社改修記念碑より 

『 当白山神社は、継体天皇が越前国地方に滞在になられた時、ご参拝になられ、その後式内社に列せられた伊枝神社(後の神明神社)を合祀した由緒ある神社である。

伊枝神社には一井の池があり、この水を継体天皇に差し上げたところとても喜ばれ、兎鳥の池と称された。当時、この池を伊枝と称していたが、この浄水の井に因み、詔により伊井と改称され、今日の村名になっていると伝わる。

  当白山神社の祭神は伊弉那美尊で、社殿の草創は不明であるが、江戸時代初期の寛文五年にはご神体が奉納されており、その後の寛保二年、文化三年に本殿が建築されている。
その後、文久三年、明治四十一年に社殿の改築がされたが、昭和二十三年の福井大地震により社殿悉く倒壊し、仮復旧のままであった。

今回、町指定文化財となった文化三年の本殿を修理し、その他の社殿を新たにに改築し、由緒ある歴史と文化遺産を後世に伝えることとした。   平成15年10月吉日 』

ここ伊井の集落は、志比大工(永平寺大工)と並んで近世の越前における有力な大工村だったようです。
江戸後期から幕末にみられた本殿の建築様式遺構は、ガラス越しに僅かしか目にすることは出来ませんでしたが、やはり伊井村の大工の腕は凄かったのだと思います。



◆ 河原井出 白山神社 ( 福井県あわら市河原井出 )  

伊井集落のお隣です。時期的に、あちらこちらで春先の陽気に誘われてか、可憐な梅の花が咲きほころんでいますね。境内にも鳥居の両脇に梅の木が白く花を咲かせていました。

まるで河原井出の白山神社は、目前に広がる水田遠く東にみえる伊井の集落を静かに眺めながら鎮座されているようにもみえます。
そういえば、伊井の白山神社は東を背にしていたように思いますから、この両社は向き合っているんですネッ^^v



 

 

◆ 滝 白山神社 ( 福井県あわら市滝40-1 )   摂社 / 神明神社  雨乞堂  

大小ふたつの鳥居が並んで立つ。 右側が白山神社。 左が神明神社の鳥居のようです。

  

滝白山神社由緒碑より

『 滝村は遠く條理制の古代に始まり 村の上に白山堂を祀って鳴滝村と称し、奈良時代に東大寺荘園となり、平安時代に興福寺荘園河口庄細呂宣郷滝平谷村と称した。

鎮守の神徳を仰いで村は栄え、十五世紀頃より分家新家が増加して田畑の開墾大いに進み、慶長三年の検地には滝八百石と号した。

江戸時代は初の福井藩に属し後丸岡藩となり 水田の増殖と共に谷々に十の溜池を作り雨請神を祀って年々豊作を祈った。また同時代の中頃より越前瓦発祥の地として栄えた。
かくして明治の新設を迎え 山林八重十町歩。村人ら常に心を一にして古来大火なく ひたすら育英に励んだ。

白山神社の宮居は明治四十五年神殿を建て奉り鞘堂を掛け、昭和三十七年拝殿を新築し、古き御殿は滝見堂とした。

今や新しき聖代を迎えて神徳神護尊く 村人ら和衷協同 若き力を伸ばし交通安全と健康長寿に心がけて神々の大御心に応え奉らんことを期している。  (平成六年春の御祭りの日に) 』
 
 

鳥居をくぐって、シイの大木影に隠れみえる建物が 滝見堂(古き御殿)。

神明神社(石の祠)



 

◆ 牛ノ谷 白山神社 ( 福井県あわら市牛ノ谷33-31 )   

満開の梅の花が白山神社の鳥居に優しく寄り添っていた。
こんなにも綺麗に咲いている梅の花を眺めていたら、桜が早く咲かないかと待ち遠しくてならなかった。

鳥居の向こうには、野球ができるぐらいのグランドが広がっていて、その向こうが神社の境内になっているようです。石段を高く上りきったところに社殿があります。






◆ 赤尾 白山神社 ( 福井県あわら市赤尾11-9 )   

福井県あわら市と石川県加賀市の境界部にある北潟湖の南湖畔岸に赤尾集落が広がる。
集落内の高台、北潟湖を背にして鎮座している。

 

赤尾白山神社のご神体として阿弥陀如来坐像(市指定文化財)が祀られています。





                    ~~~~~~~~~~


今回は、時間の都合で足を伸ばすことができませんでしたが、この北潟湖北部、福井県最北の地となる吉崎御坊の手前にある浜坂(あわら市浜坂22-22)の集落にも白山神社が鎮座しているとの事。
あわら市白山神社で残す後一社の地。またいつか、参拝できますように^^。




◆ 舟津 春日神社 ( 福井県あわら市舟津13-2 )   摂社 / 薬師神社・白山神社   

賑やかなあわらの温泉街に戻ってきました。
厳かな春日神社は、静かに高台からあわらの街を見守っています。
  



薬師神社



春日神社拝殿

白山神社

驚いたことに@@!
神社の境内すぐ裏は、ソーラーパネルが見渡す限りに整然と並ぶ広大な発電所となっている。
まるで、神社の雰囲気とかけ離れて異次元な景色が目の前に広がることに戸惑うばかりでした。

帰宅後調べてみると、不動産業の方が運営する「あわらサクラソーラー発電所」です。
約3万3千平方メートルの土地に約6400枚のパネルを設置し、約5億円かけて建設された県内最大級の太陽光発電所のようです。発電所周辺には施設名にもなっている桜の木が大きく枝を伸ばしています。桜が咲く季節、どんな景色がここに広がるのでしょう?



◆ 中浜 白山神社 ( 福井県あわら市中浜31 )   

ここ中浜にも伊井と同様に、春日神社と白山神社の二社が集落内に祀られています。
ちょうど、春日神社の脇を通りかかった時、シルバーの方々が境内の掃除をされていた最中でした。
お祭りが近いようです^^とても立派な社殿に目を奪われながら、集落奥の白山神社を目指します。 
こちらの白山神社は、こじんまりとした佇まいで鎮座していました。

 

程なくして、神社を立ち去ろうとしていたその時、春日神社の掃除を終えたおばあちゃんが帰って来られたもので、しばらく話を聞かせてもらうことができました。
その方のお話によれば、嫁に来た頃なかなか子宝に恵まれなかったもので、この白山神社に祈願して毎日お参りしたそうです。そのおかげで、立派なご長男さんに恵まれたようです。

村内では、春日神社を「男神社」と呼び、白山神社を「女神社」と親しみを込めた呼び方をされているようで、二社の鎮守の神社を皆さまで大事にされている様子が覗えました。

そうなのかぁ^~^;;; 白山神社は「女神社」だったんですよね~^^v





本日も、主人とまわる白山神社参拝ドライブでした。
まあ、昨年暮れに会社を退職した主人と毎日いっしょに顔を突き合わせていると、口論で何かとぶつかることもありますが、なんだかんだ言いながらもこうして神社参拝に連れて行ってもらえるだけ幸せなのかもしれません。(こんな人生を見つけてくれた貴女^^にも感謝です。)
今は、主人も日々悩み思うこともあるのでしょうが、次の仕事なり、生きがいが早く見つかります様に。

私も今は自由がきかない身なれど、早く^^大坂へ生きがいを見つけに行きたいですね~。 
だって^^;;; 春だもの~~~♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厄払い | トップ | 白山ロード^^(福井市-9) »

コメントを投稿