Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記など

Wind 初乗り 門姫 2024/4/16

2024-04-16 19:29:27 | 

2024年4月16日(火)

お仕事がお休みの平日

南東の風予報に誘われて門姫に向け8時20分出発

オール下道で石狩市・当別町・江別市・長沼町・千歳市と・・・・

混雑する札幌市内を迂回します

11時、現地到着

走行距離は145km、所要時間2時間40分

風待ちのうちに

高齢の・・・・

もとい

恒例の記念撮影

今年もよろしくです

風があがって来たので

5.7㎡/115リッターをセッティングし

ブーツ付きドライスーツ+グローブの完全防備で出艇

ブローでプレーニングし

フットストラップに足を入れようとしますが

替えたフットストラップの調整をするのを忘れた為

足が入りません(笑)

やむを得ずミドルでジャイブして岸に戻り

フットストラップを調整しているうちに風が落ちました(笑)

14時過ぎまで風待ちしましたが、タイムオーバーで閉店

今日はフットストラップに足を入れることなく一往復で終了

まあ、セッティングの確認が出来たので良しとします(笑)

15時には撤収

17時20分、帰宅

本日の現地アメダス

最高気温は15.2℃

時折、濃霧で肌寒く感じましたが

ドライスーツで乗ってると暑くて汗をかくほどでした

でも海水温はまだまだ冷たく、しばらくはグローブは必須

今シーズンもなんとか開幕

よろしくお願いいたします

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり 2024

2024-04-06 18:00:00 | 日記

2024年4月6日(土)

やっと雪解けも進みました

Hokkaido Wavers の面々は南西の風を求めて北上

抜波の続報が気になります

陽気に誘われ

ちょっと早いけど

鯉のぼりを揚げました

ポールに使用したのは

Windsurding の使用していない460マスト

青空を元気に泳いでくれました

孫たちの健やかな成長を祈ります

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 排水管洗浄

2024-04-06 12:00:00 | DIY

2024年4月6日(土)

以前からキッチンシンクの排水時の異音が気になっていました

ゴボゴボ、ゴボゴボ

やっと、敷地内の雪解けも進み積雪ゼロ

敷地内の排水桝を点検することが出来る様になりました

あらかじめ購入しておいた

ケルヒャーKシリーズ対応の「スズランノズル付き排水管洗浄ホース15m」を

ケルヒャー洗管ホース 管洗浄 (ocnk.net)

ケルヒャーK5に接続して

屋外の排水桝から排水管洗浄を実施

先端のスズランノズルから高圧水が逆噴射するので

排水管の中をどんどん進んでくれます

排水管の油汚れがどんどん落ちて流れ出てきます

その画像の掲出は差し控えます(笑)

シンク下の排水管トラップも外して歯ブラシで洗浄

これまで硬くて曲げクセに悩まされていたケルヒャーK5オリジナルの高圧ホースも

社外品の「柔軟・軽量・曲げクセのないガン側スイベル付きライトグレーホース」を購入し取り替えました

ケルヒャー K5 K4 リール巻き機種専用 国産・柔軟・軽量・曲げクセのないライトグレーホース ガン側スイベル付き K5プレミアム・K4プレミアムなど (ocnk.net)

ケルヒャー高圧洗浄機を使用する時のストレスが半端なく

使用をためらうほどでしたが一気に解消

もっと早く購入するべきでした

シンクの排水もスムーズになり妻も大喜び

ついでに洗面所・洗濯機・浴室の排水管も洗浄

築33年の戸建て住宅ですが

排水管が見事蘇りました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする