Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

壮年JUMP

2018-08-15 19:01:50 | 日記

Umi no
Oh,Yeah!!!!



SOUTHERN ALL STARS

久しぶりにCDを購入しました


<embed src="https://www.youtube.com/embed/rmOPfwdJjZ4" width="560" height="340" wmode="transparent" allowscriptaccess="never" autostart="0" class="" />
壮年JUMP

我々の世代への応援歌かな~?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留寿都温泉

2018-08-14 05:48:58 | 温泉
2018年8月12日(日)



仲洞爺キャンプ場でSUPを楽しみ
14時チェックアウトして
帰路につきました

途中
北海道虻田郡留寿都村留寿都156-2(あぶたぐん るすつむら)



留寿都温泉

留寿都村営です
入浴料は清掃協力金として200円



男湯の内部
(写真は留寿都村のHPから拝借)

小ぶりだが
源泉かけ流しの良い湯です






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲洞爺温泉 来夢人の家

2018-08-13 07:27:21 | 温泉
北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11
(うすぐん そうべつちょう あざ なかとうや)



仲洞爺温泉 来夢人の家(きむんど)
大人 420

仲洞爺キャンプ場のセンターハウスです



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松浦武四郎展

2018-08-09 22:08:54 | 日記
2018年8月9日(木)

友人から頂いた招待券を握りしめて
行ってきました



北海道博物館
(札幌市厚別区厚別町小野幌53-2)



北海道150年事業
松浦武四郎生誕200年記念
「松浦武四郎展」

スケッチや日記など
とても見応えのある内容でした

武四郎は1818(文化15)年、伊勢国一志郡須川村
(現在の三重県松阪市小野江町)で生まれました。
今も残る生家は、江戸時代に伊勢神宮を訪れる
旅人たちが行き交った伊勢参宮街道沿いにあります。
そのような環境で育った武四郎は、
幼いころから旅へ強い憧れを
抱くようになったのかもしれません。
16歳で突然一通の手紙を残して
旅に出たのを皮切りに
(家出同然だったため、すぐに家人に連れ戻されました)、
17歳から全国を巡る旅に出ます。
21~26歳までは長崎で僧侶になるという、
少し変わった体験の持ち主でもあります。

武四郎が初めて蝦夷地に渡ったのは
1845(弘化2)年、28歳のときでした。
長崎でロシアが勢力を広げるために
蝦夷地を狙っていることを知り、
日本の危機を感じた武四郎は、自ら蝦夷地を調べ、
その様子を多くの人に伝えようと決意。
以降、1858年までの間に計6回探査に訪れました。
3回目までは一探検家として蝦夷地を探査し、
多くの報告書や地図をまとめました。
それを評価した江戸幕府は武四郎を
雇い入れ、4回目以降は幕府の命を受け、
探査の任務にあたりました。
その際、武四郎は蝦夷地で暮らすアイヌの
人々の協力を得て、寝食をともにする中で
アイヌ文化に触れ、
その文化や
生活を紹介することにも力を注ぎました。

時代は江戸から明治へ移り変わり、
武四郎は、蝦夷地に詳しい第一人者として
明治政府の一員となり、
開拓使の
役人として、1869(明治2)年7月17日に蝦夷地に
代わる名称の提案を明治政府へ行いました。
その候補にあがったのが「北加伊道」「日高見道」
「海北道」「海島道」「東北道」「千島道」
の6案でした。
最終的に「北加伊道」の「加伊」が「海」となって、
同年8月15日に現在の「北海道」と命名されました。
武四郎は幕末に出版した「天塩日誌」の中で、
天塩川流域を調査した際に出会った
アイヌの長老アエトモから、
「カイという言葉には、
この地で生まれたものという意味がある」と
教えられたと記しており、「北加伊道」に
その意味を込めたと言われています。
これには、武四郎の、アイヌの人々への思いも
込められているのかもしれません。
また、武四郎はアイヌ語の地名に基づき、
郡名・国名(後の支庁、現在の総合振興局と
振興局)の選定にもかかわっています。

武四郎は、江戸時代にアイヌの人々を苦しめていた
「場所請負制度」(特権的な商人が松前藩や
幕府から蝦夷地各場所の経営を請け負った制度)
の廃止を強く訴えていましたが、
それはなかなか実現しませんでした。
開拓使を批判した武四郎は、1870(明治3)年、
開拓判官の職を辞し、長年の功績により
与えられた従五位も返上しました。
晩年は、奈良県と三重県の県境にある大台ヶ原に
3年連続で登って調査を行ったり、
70歳で富士山へ登頂するなど、
1888(明治21)年に71歳で亡くなるまで、
旅への情熱は衰えることはありませんでした。

北海道150年事業HPより引用

6回に渡り
道内を廻り
アイヌと交流
カメラの無い時代
スケッチを描き
日記に記録

150年経過した今
徒歩がハイエースに変わり
スケッチが一眼レフカメラに変わり
日記がブログに変わりましたが
自分も同じようなことをしているなと
武四郎が身近に感じてしまいました

特別室を出て
撮影の許された子供向けの展示室で
床一面の双六(すごろく)に目が留まりました
その一部を撮影したので
ご覧ください



せにはこ
当時は売女の街だったようです
今のススキノですね



エリモサキ
大ダコが居たんですね~



シャコ丹
ロウソク岩
今より太い!



石狩
大川は石狩川ですね



手塩
大川あり
天塩川ですね
ワツカシヤクナイ
ハツカイ
なんか聞いたことのある地名ですね



三石
昆布の名物
今も変わりませんね



箱館湊
大都会です

友人のお陰で
興味深い展示会を観ることが出来ました
ありがとう

武四郎に負けず
もっともっと北海道を観て廻ろうと
心に誓ったオデッセイでした

8月26日(日)が最終日です

北海道命名150年
自分は間もなく還暦
60/150
って
何か凄くね~






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind 啄木 2018/8/5

2018-08-07 00:01:00 | 
2018年8月5日(日)

2時起床
ここは
新ひだか町三石(みついし)
道の駅「みついし」の駐車場
ハイエースのベット

夜中に寒くて
FFヒーターを入れました
外気温は14℃

外は小雨

天気予報をチェック
エリーはオンっぽいですね~
門姫は無い
函館は
天気うんぬんより孫が~
逢いに行こう~

いう訳で函館に向かう事にしました

トイレに行こうと
車を移動すると
目の前にRipさんのハイエース

Ripさんに
朝のご挨拶して
雨を予想して
建物の軒下に干しておいたウエットスーツを回収して
2時30分
三石を後にしました
365kmのドライブです

7時00分
函館市内
ガソリンスタンド宇佐美に到着

所要時間 4時間30分
平均速度 81.1km/h

ハイエースを満タン
自分はトイレでお腹を軽くして

函館朝市に向かいます



いつもの栄屋さんで
活イカ刺し定食を頂きます
まいう~

写真では解りませんが
ゲソが動いています

やっぱり生姜だよね~

まいう~

値段はさておき
満足できました

啄木に移動しますが
小雨
微風
波はセットで腰

しばし
ハイエースのベットで寝ましょう

2時間ぐらい寝たかな
周りにはローカルの車だらけです

キム
レジェンド
沢山集結しています

ところが
風は今いち

最大なら走るくらい吹いていますが
SCWの赤
観てきたので
最大セイルは張りたくないんだよね~

ローカルの皆さんも
同じみたいです

侍が5.8㎡で出艇しますが
かなりアウトでやっと走る感じ

レジェンドが6.3㎡で出艇しますが
ミドルからやっと走る感じです

11時を廻り
さすがにタイムアウト
6.9㎡ + 109リッターで出艇

ビーチスタートから完プレ

ジャストアンダーですが
ウネリはでかいわ

ウネリに乗って
岸に向かうと
目の前にはテトラ!

ヤバイ
慣れないと危険なゲレンデです

何とか2往復乗って撤収

予想に反して微風でした







啄木
撤収時の風景です



ローカルの皆さんに別れを告げ



花園温泉で入浴





長男一家と夕食
至福の時間です

15時45分
長男一家を自宅に送り届け
函館を後にして自宅に向かいました



毛無峠



天狗山の夕日

無事
19時30分帰宅

銭函 → エリー → 静内 → えりも → 三石 → 函館 → 銭函
     246km   94km   80km     53km   365km  258km
と移動の週末でした
総走行距離 1,096km

お疲れ~







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする