goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

七ツ釜遊覧船「イカ丸」

2019-04-15 05:56:26 | 旅行
おはようございます。

一泊二日のぶらり佐賀の旅‥
イカを食べに行こうから始まり‥その後は計画もせずに!

まずは‥


佐賀県唐津市の離島の加部島と九州本土を結ぶ「呼子大橋」を車で‥
歩いて渡ることも可能です!

渡って‥海岸へ降りてみると
何やら‥変な形の船が遠くに見えたので‥

変な船がある方へ‥


七ツ釜遊覧船「イカ丸」


海中展望船「ジーラ」

二曹が‥ゆらゆらと‥

乗ってみることにしました〜

七ツ釜洞窟コースの「イカ丸」の方へ

まぁ〜40分コースの遊覧船なのですが‥小さい船なのでスピードが上がると船内はフラフラユラユラ‥体幹のない私は大変!
座っていれば‥大丈夫なのですが‥

さてさて‥洞窟に到着!


奇岩景勝の地「七ツ釜洞窟」


この七つの洞窟のうち一つは貫通しているようで‥夏になるとサーフィン族の皆さんが貫通している洞窟の中へ入っていくようです〜


「イカ天」も一番大きな洞窟の中へ


柱状の玄武岩が積層した断崖は自然が作ったアートですね〜〜

イカ丸は暫く洞窟の中で止まっているのですが‥観光客の皆さんが‥小さな船内をあっち行きこっち行きで‥船内はゆれゆれです。
私もあっち行きこっち行き

ここの洞窟は‥

釣り人さんがたくさんいるのですよ!
玄海国定公園から降りて行けるようです〜

今度は‥玄海国定公園から降りてみたいな〜
なんか‥見たことがない鳥さんがいました!
撮れませんでしたが‥

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2019-04-15 17:07:58
クジラの遊覧船が可愛いですね

それにしても
すごい柱状節理!圧巻!
返信する
Unknown (chacha○)
2019-04-15 18:52:54
可愛い船体ですね!
洞窟探検もできるんですね
返信する
Unknown (サイモン)
2019-04-15 19:18:20
こんばんは☆

柱状節理、海底火山の賜物だと。
東尋坊(久し振りに行きたい♪)や玄武洞が有名ですが、貫通してるのは楽しい。
返信する
Unknown (コタロー)
2019-04-15 23:50:21
洞窟巡りですか♪
楽しそうだなぁ。
イカ丸だなんて、イカした名前ですよ(^^ゞ
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-04-16 07:07:46
笑子さんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。
自然の凄さを改めて感じました。
長い時間をかけたアートですよね。
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-04-16 07:09:50
chacha○さんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。

私も船で洞窟探検は初めてでした。
が‥迫力ありましたよ。
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-04-16 07:13:11
サイモンさんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。

確かに貫通してるのは珍しいようです。
夏になるとサーフィンさんたちでいっぱいになるようです。抜けてみたいもんな〜
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-04-16 07:15:11
コタローさんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。
楽しかったですよ。ただ‥揺れが凄い!
少し私は体力と体幹を鍛えなければと改めて思った所です。
返信する

コメントを投稿