川崎大師へ行ってきました

2月でも参拝客は結構いますね

五重塔を見て

【HPより】
開創は大治3年(1128)、開基は尊賢上人、創建功徳主は平間兼乗氏であります。
もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなことは、
むかしから有名であります。総本山は京都東山七条にある智積院です。

こども用のおみくじがあるんですね

災厄を消除できたかな

厳かな気持ちになりました


2月でも参拝客は結構いますね


五重塔を見て



【HPより】
開創は大治3年(1128)、開基は尊賢上人、創建功徳主は平間兼乗氏であります。
もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなことは、
むかしから有名であります。総本山は京都東山七条にある智積院です。

こども用のおみくじがあるんですね


災厄を消除できたかな


厳かな気持ちになりました
