goo blog サービス終了のお知らせ 

翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

8 / 26 「8月の花便り 」 8月花写真のまとめです

2019年08月26日 06時22分41秒 | 日記

8月に撮った花写真の中から、35枚を 「8月の花便り」 として、まとめてみました。

前月7月は長い梅雨、しかも梅雨寒といわれるほど低温が続きましたが、この8月は一転して、猛暑に見舞われました。

そろそろ涼しい秋への移行を望んでいます…(^.^)

















































































8 / 24 「 百日紅 紅葉葵 天鵞絨毛蕊花 権萃 藪蘭 」 花・鳥・風月の写真です

2019年08月24日 06時45分03秒 | 日記
「サルスベリ」 は、梅雨明けから初秋までの長い期間に亘って花を楽しむことができるため
 「百日紅(ヒャク ジッコウ)」 という別名があるのですね(^.^) 

 サルスベリ 百日紅




 モミジアオイ 紅葉葵




 ビロードモウズイカ 天鵞絨毛蕊花




 ゴンズイ 権萃 




 ヤブラン 藪蘭




 カワセミ 翡翠


 花 火








8 / 23 「 葛 芙蓉 大毛蓼 蓮 」 花・鳥・風月の写真です

2019年08月23日 06時23分10秒 | 花・木・・・植物
今年は、 「クズ・葛」 の花を撮るのを忘れていました。
心当たりの場所を探し歩きましたが、時すでに遅し…。
しかし、なんとか残り花を撮ることができました。よかった…!(^.^)

 クズ 葛




 フヨウ 芙蓉




 オオケダテ 大毛蓼






 ハス 蓮 






 アオサギ 青鷺


 花 火






8 / 22 「 擬安的斯の乙女 阿弗利加鳳仙花 藪枯らし 権萃 」 花・鳥・風月の写真です

2019年08月22日 06時22分12秒 | 日記
「アンデスノオトメ」 は、日本古来のものではなく、昭和の初期に渡来してきたものだそうです。
本当の名前はハナセンナといいます。
あまりにも可愛いので、この別名がついたのですね(^.^)

 ハナセンナ 花旃那 【別名】アンデスノオトメ 安的斯の乙女




 インパチェンス




 ヤブカラシ 藪枯らし




 ゴンズイ 権萃 




 ハギ 萩




 カワセミ 翡翠


 花 火