翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

4 / 25 「 長実雛芥子 蒲公英 豌豆 紅花常磐満作 」

2020年04月25日 01時00分15秒 | 日記

「 ナガミヒナゲシ・長実雛芥子 」 が、にこやかに咲き始めました ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

 

 ナガミヒナゲシ 長実雛芥子

 

 

 

 

 タンポポ 蒲公英

 

 

 

 エンドウ 豌豆

 

 

 

 ベニバナトキワマンサク 紅花常磐満作

 

 

 夕焼け

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポポ)
2020-04-25 08:16:45
おはようございま~す(^_-)-☆
お尋ねいたします
今回のように蕾などが
大きくくっきりと写されるときは
マクロレンズなのでしょうか?
それとも望遠レンズで撮れるのでしょうか?
相当明るいレンズをお使いなのでしょうね
教えて頂けると嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします。
ポポさん! ♪ (翡翠カワセミ)
2020-04-25 11:41:22
ポポさん、こんにちは。
マクロレンズで撮りました。
レンズは「タムロンレンズ90mmマクロ」で、AV(絞り数値)3.5です。
数値を少なくすることで、前後をぼかすことができるからです。
私は、いつも撮影モードは「絞り優先AE」で、楽(?)をして撮っております。
少し離れたところは、100~400mmの望遠レンズです。
いつも、カワセミを撮っていた17年間使用の愛用レンズです(^.^)
こちらも、AVは少ない数値で撮っております。
あと、Adobe Photoshop Elements 2020で、写した写真を若干補正などして、パソコンに2Lサイズで、保管しております。
ポポさんの写真は良い作品ばかりなので、お役に立つことがありましたでしょうか?

コメントを投稿