ある女の、コール&レスポンス?

日々、心の琴線にふれること、そして、それについて書きつける。音楽のように言えたらええのだけど…

妙な気分ですわね…

2016-04-15 | よもやま話

数日前、本屋で見かけた折口信夫の「死者の書」…たしか人形を動かすアニメでこの話あったような。宮沢りえがお姫様の役の声を当てていたんじゃなかったっけ…と思いながら帰宅してから急に読みたくなって、また、本屋に行くのももどかしいと、今まで二の足を踏んでいたのに、気が付いたらキンドルのアプリをダウンロードして読んでいた。

途中で本の舞台の奈良時代のことを現代そのものの電子書籍で読んでいることに妙な気持ちになってきて困った。違う本を読んでいるようだった…。

紙の本と電子書籍は守備範囲が違う別物だと思ったほうがよさそうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.D 魅惑の招待状

2016-04-01 | よもやま話

いえね、だいぶ前に職場の掃除道具をレンタルしてくれているダスキンさんが休憩室の机に優待券を置いてくれていたのですよ。

ドーナツを破格で数か月買い放題というもので、出勤前に見かけて、素敵!と手を出そうとして、ふと考えた。

たまに、食べたくなって買うけれど、要る時以外は要らないし…この券は…うーん。と迷いながら仕事に出ましてね。

ちょっとしたすきに、ミスタードーナツかあ…Mr.Dと呼んだらなにかの怪人みたいだ。と思いついて、うふふ。誘惑には乗りません。と思いながら仕事を終えて休憩室に戻ると、全部出払っていた。危なかったあ(笑)

今度からはミスドと呼ばすMr.Dと呼ぶことにしましょう。私にはある意味危険な場所だし…と思ったことでした。

余話・Dが怪しい響きに思うのは、多分古典ミステリからの連想でしょうね団子坂言われても怪しくも剣呑でもありませんしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時季外れの味はなんでこんなにおいしいんだろ…あ、でもないのか。

2016-02-08 | よもやま話

今日の朝食は、母が残ったお正月のお餅をつかってしまわな。と、お雑煮にしたそうな。

お正月以外のお雑煮は、誕生日以外に食べるケーキ並みにうっすらといいんだろうかと思いながらもワクワクする。

今日も、やった。と思いながらいただく。

なんとなくカレンダーを見ると、昨日は旧元日だと知って、ふむ。まあ、このお雑煮はしかるべきときに食べたわけね。と妙に納得する。

それにつけても、野菜とおだしとお餅だけなのにお雑煮はなんであんなにおいしいのかしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のタイミング!

2016-02-07 | よもやま話

お買い物に出て、帰る途中、踏み台みたいなミニ脚立を背負ったおじさんとか、高校生の子たちがやたらのんびり歩いてるなーなんか面白いなあと思って、道を曲がろうとしたら目の前にお祭りの山車が通っているのに行き当たる。

!? 見間違えと違うかしらと思って目をつぶってもう一度見てもやはりいる。

どしたことだろか。と山車についていっているおじさんに訊くと持ち回りであかがねミュージアムに展示しているのだけど、次の地区と交代になって帰ってきているところだというお話。なーるほど。

太鼓と掛け声のない山車が動くと粛々…しずしずといっていいかもしれない様子で、こんなのもええわね。と新鮮な気持ちになる。 思わずニコニコしてしまって、しかたないこっちゃねえと思う。

カメラを珍しく持っていたので撮ってみたけれど、苦手なお店…目立てばいいとしかおもっていない看板がある食堂…が写りこんでいたことに帰ってから気がつきがっかりする。…そういや、ミニ脚立を負っていたおじさんは良いポイントで高そうなカメラを構えていた。通り過ぎたときはへえ。と思うだけだったけれど、好きだったらああやっていろいろ段取りしないとねえ…と後で効いてくる。

しっかし、不意打ちで山車が見えてただのお休みが、ちょっと華やかになってうれしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐ行けば着くものを…馬鹿だねえ

2016-01-21 | よもやま話

タイトルは「ラビリンス・魔王の迷宮」という映画の中で、迷路を抜けて魔王に会いに行かないといけなくなった女の子が、ずーっとまっすぐ続く道に不安になって、初めて現れた曲がり角を曲がった時、見ていた魔物が通り過ぎた後に嘲笑したセリフです。大分前だから、細部は違っているかもしれないけれど…

もう、何年も前に、TV放映を見ながら、迷路にしているのは自分かもしれないな。と妙に納得しながら、でも、迷路と言われてずっと直進だったら不安になって思わず曲がってしまうだろう…さすが魔王、お人が悪い(?)と思ったことでした。

ここのところ、詳しくは書かないけれど、最近、勝手に曲がって、迷子になって、泣きそうになっていたのです。

そうした中、職場で、ある人が、どういう心情でかはわからないけれど、曲がりに曲がって、従業員に必要のない気を使わせ、疲弊させ、辞めてしまい、業務が滞って、なにがしたいねん!とツッコミたくなるような状況になった昔話を聞いて…あれ、私も一人で同じことになってない?と思ったときに、この映画のこのシーンを思い出したのです。

私の本道はなんだろう。と

それがわかれば、そうそうおかしなことはせんですむと思うのだけどね…

余話1・迷路といえば、確実な脱出方法ということも思い出しました。どちらでも片手を触れたままにして歩き続ける。すると、最悪、すべての道を歩くことにはなるけれど、出口があるならば出られる。という。…手がはれそうな、根気のいる話。

余話2・上記の映画の魔王役はデビット・ボウイが演じていました。見たときは、こういう人のことをデモーニッシュな魅力があるというのだろうか。とは思っていましたが、同じ時期に観た「戦場のメリークリスマス」に出ていた人と同じだとはぜーんぜん気づかず、つい数か月前に映画紹介のラジオで知って、ほう。そうでしたか!と驚いたことでした。先日、訃報に接してから本業は歌手だったことを知り、この二本の映画だけで、けっこうずしんと心に残っているのだから、歌も元気なうちに聞いてみたかったと悔しい思いをしたことです。

2016.1.22 追記 昨夜こう書いていたら、今夜BSプレミアムで「戦場のメリークリスマス」するとはねえ!私みたいにテーマ曲だけ知っていて、あんなきれいな曲を使う映画ってどんなん。と、ふわふわした気持ちで観たらショックを受けるかもしれないわね。…録っておいて来週、心して観よう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひき大晦日に。

2015-12-31 | よもやま話

 軽めの風邪を引てい仕事から戻って夕方から寝ついていた。

お夕飯できたと、呼ばれてからいただき、テレビをぼうっとザッピングする 

ラグビーW杯 日本 対 南アフリカ の再放送を見かける。最初見たときは、スクラムがほとんどお相撲の団体戦(?)のように見えて、…しかし、これはどうなったら勝ちで、反則なのかしらね。と思いながらも、個々のボールの取り合いも格闘技の試合を見るようで、面白いものだとは思ったのだけど、再放送で2度見すると、前はボールがあっちこっちに行ってごちゃごちゃしているとしか見えなかったところが、意図を持って動いているのがわかってきて、もうちょっと見ていたいな。と思う。

…まあ、しんどいけど、ここ1か月、忙しさにかまけて、ろくに更新できていなくて気になっていたので、この1年を振り返ったブログを書きながら最後まで見ちゃおうと決める。

…と、書くだけ書いておいて、よそ事なんかできず見入ってしまう。いやあ、力戦だった。おかげで少し元気が出る。母がボールの奪い合いが起こるたびに、楽しそうに笑っているので、格闘技とかコワイといやがる人なのに、山車同士のぶつかり合いを喜ぶ祭りがある荒っぽい土地育ちのせいかしらねえとそれも面白かった。

今年はじめの「プロフェショナル」かなにかで、とんでもない量と質の練習をしている様子をみながら、…それでも、体格やなんかで日本は不利なんじゃないかしらねえ。…と斜に構えてしまっていた先入観を文字通りぶっとばしたラグビー日本代表こそ今年の特筆するべきことだ。と思う。

七味五悦三会…なにかのエッセイで読んだ、江戸時代の人は年の暮れに 今年の七つのおいしいもの(七味)、五つのうれしかったこと(五悦)、会って良かった三人(三会)を思い出しながら、いい年だったねえと話しながら年を越したらしい。この話を読んだ後、何年か暮れになるたびこれを考えるけれど、忘れていることが多くてねえ…今年もだいぶ忘れてしまっている。

おいしいものは特に…たくさんいただいたはずなのに、さっき頂いた1ステーキと、2今治のさいさいきてやのケーキ、3白バラ牛乳サブレ、4うつぼのお刺身、5セブンイレブンのレバニラ、6夜店で食べた牛串カツ、7カツオのはらんぼの焼き魚…あれ、もう七つできた。来年こそまめに記録して厳選七味をかいてみよう。

順番逆だけど、今年は三会ではきかないくらいいい人に出会えた。絵を描きに行って出会った人たち…蕎麦の会で出会った人たち…新しく職場で会った人たち…強いて言うなら、1野鳥の会の人のおかげで里山登山はじめようかなと考えだした。鳥を楽しく見つめることが多くなった。2裸婦モデルの人。私はできないけれど、なんていえばいいのかいまだにわからないけど、おかげでいろいろ見方が変わった。3新しく職場に入ってきた建築家になりたくて浪人をしている子。建物が好きで好きでたまらない様子が話を聞いていても楽しかった。特にあかがねミュージアムについて、工法について教えてくれたのが興味深く、うまいこといくといいねと思う。

※番外編。お目にかかったことはないけれどブログを始めてから、コメントくださった方、読者になってくれた人たち、ブログにお邪魔させてもらった人たちも、それがきっかけで思ったことや考えたことも多く、なんだか会ったような気にさえなってきます。ありがとうございます。

ほいで、五悦…五つうれしいこと。1、今日風邪をひいたけど、母がいてくれてご飯ごしらえ、年越しの支度をしてくれたおかげで思いがけずのんびり過ごすことができていること。2、おいしいものをたくさんいただけた。3、面白い人、すごい人に会うことができた。4、面白い本や映画やTV、音楽、ネット、作品などに触れることができた。5、今までわからなかったことがわかり、できなかったことができるようになってきた。お別れも多い年だったけれど、その後もっと親しくなるような気がすることがあることにも感動した。

…ああ、なんだかんだ言っても今年もいい年だったんだわ。

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんくのふとん部屋 ~水木しげる先生とガロを偲ぶ~

2015-12-03 | よもやま話

先月30日の夕方、高松の果物屋さんのTVで水木しげる先生の訃報に接する。

駅へ向かいながら、もしも水木先生がいなかったら、「ポケットモンスター」や、「妖怪ウオッチ」はなかったかもしれないと思う。子供たちが普通に妖怪と遊べる(?)ようにしてくれたのは…だいぶ現代的にはなっているけれど、ひとつの文化の流れを作られたんだなあ。と感慨にふける。

「ゲゲゲの鬼太郎」…「墓場の鬼太郎」どこかで読めないだろうかね。最近こういった雰囲気の漫画をめっきり見かけなくなったねえ。と思いめぐらせる。

ええと、十年くらい前までどんどん売れる内容ではないけれど、読みがいがある漫画が多い雑誌があったよね…「ガロ」そう、ガロよ!雑誌全体に流れる…ダークな雰囲気というとクールになりすぎて違う…暗がりでなんかいるような気がする。こわいけれども、親しくも思う…あのなんといえばいいのかわからない雰囲気がたまらなく懐かしくなって、今まで忘れていたくせに、もう、前のようにおいそれとは読めなくなっていることに切なくなってくる。

いまはしもたやにしている祖母の家の布団部屋や、小学校時分制服を買いに行ったお店の、木が褐色に古くなっているのと混じった灯かりをつけていてもうっすらとまわりに暗がりの圧…気配があるような…手放しで大好き!と言うとおかしな気がするけれど、なくなってしまった時はなぜだかさびしかった…あれに、似ているかな…こんなことも思い出した。

そんなこんなを思いながら歩いていると道に迷ってしまって、犬を散歩しているおじさんに道をたずねて、駅まで連れて行ってもらうことになる。

兵庫町や丸亀町はきれいにしすぎて、お年寄りがほとんど寄り付かなくなった。というお話を聞く。

キラッキラのクリスマス装飾や都会みたいに洗練された雰囲気は通っていて楽しかったけれど、たしかに住みたいとは思わないとうなずく。年月を経ても妖怪は棲みつきそうにはないな…とさっきまでの考えに引っ張られて思う。

今にして思えば水木しげる先生と「ガロ」によって、堂々と…どや顔で良い。とか、大好きなどと言えるもの以外にもなにかはある。ということを身につけたのだと思う。 

これを、どう活かせばいいのかはわからないけれど、私にはよいものをもたらしてくれてありがたいなと思いながら帰路につく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘平の新しい名前。と、国産アボカドの続報

2015-11-23 | よもやま話

数日前の新聞に、甘平の新しい名前として、糖度15度以上のものを「クイーンスプラッシュ」と名づけます!

という記事が出ていて、思わずお茶を吹きそうになる。和訳したら…女王のしぶきとでもなるのだろか…色々と想像がひろがってしまうわ…しかし、かんきつ=女子のイメージから、ついに女王陛下まで持ち出されるとは、なかなかのネタネームに楽しくなる。しかし、記事には載っていなかったのでわからないのだけど、15度以下の甘くない果実は従来どおり甘平なのかいな。

小耳にはさんだ話では、ヨーロッパの言葉は名詞に性別(例えば海はフランス語でラ・メール…女性といったふうに)がつくらしいのだけど、オレンジのたぐいはあちらでも女性名詞なのかしらん?気になる。

今日の新聞では、国産アボカドをもっと植えようという会合が開かれていて、温州みかんが実る地域では栽培できるらしいことを知る。

…ということは、うまいこと植えたら自家栽培もできるのかしらねえ。庭にアボカドの木…草かも知れんけど…生えてたら愉快なこと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカルとグローバルの…狙ったんだろうか?

2015-11-21 | よもやま話

まずはローカル。ドラマ「青春探偵ハルヤ」について

地元の人が原作を書いているらしいのだけど、ハルヤ…このあたりの書店チェーンの名前をいただいたんだろうか。微妙に狙ってる?と本屋で原作本を見かけるたびに思う。はじめて見る人はほぼ間違って読みそうな、この辺の人はメールなどで無意識に変換して、変換できず…あ、そうだった。となった人が多いだろう明屋書店。

…明屋はハルヤと読むのですわ…。

グローバルには。太田出版 「奴隷のしつけ方」のことだけど、

なんちゅうタイトルだろ、…太田出版か…えげつなさそうな…と思いながら、ヤマグチマリさんのカバー絵にひかれて、読んでみた。ローマ時代の奴隷といったら映画なんかでは主人公が罠にかかって船を漕がされたり、猛獣と戦わされて殺されそうになったりと無体の限りを尽くされる、あるいは、ご飯も休みもろくになく死ぬまでこきつかわれるみたいなイメージだけれど、

この本ではローマ時代の貴族自身が主人側からどう奴隷を運用するかというお話で、えげつないところは多々ありながらも、筋が通っているように見えてきて、思わず納得してしまいそうになるときがありながら、

そのローマの貴族の名前がマルクスなもので、つい、このマルクスは、あの思想家のマルクスからとったのだろうか?とかんぐってしまってお話に入りきれなくなる。

これを狙っての名づけなら、たいがい、毒のある本だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫医院、コンビニになる。

2015-11-15 | よもやま話

住んでいる地域に、診察室に猫がうろうろしている医院があって、そこは、十年前でも、ガラスの注射器を煮沸して使用している横で猫がいて、ふと、上に気配を感じると戸棚の上にも猫が丸くなっていたりで、衛生面は大丈夫か(・・?と思いながらも、おおらかさが好きでかかりつけだった医院があった。

…あ、よく玄関に猫を置いていく人がいたそうで、待合室に猫もらってくださいのポスターも貼ってたっけ、猫の写真の横に「この美しさは衝撃的だ」という惹句が手書きで書かれていたのが面白かった…

そんな医院がだいぶ前に閉院して、それから荒れている様子を見かけては、あの猫らはどこへいったやらと思っていたものだった。

そこに二日前、コンビニが出来て、懐かしくなって行ってみた。オープニングでお弁当とお惣菜、デザートが安くなっていて、てんこ盛りに積んでいるのをみて、テンションが上がる。

安くなっているタマゴとキャベツだけを買って帰るつもりが、お店側の”しっかり買ってや!作戦”にあっさりとひっかかり、ついついあれやこれやと、どっさり買って帰る。コンビニのものは食べているときはおいしいけれど、後味があんまり…だと知り抜いているのに食べに食べて後悔しながらも、なんでかしらん、まだ食べたい気がして困惑する。こんなことではどうならいや(ため息)

…ここが出来て、家の学区と隣の学区に市内のコンビニ各社がが全部あるようになったのね、少し考えないと昼も夜もないカフェテリアに包囲されているようなもので、食べ過ぎがちな私としてはかなり怖いなと思う。

不用意に足を踏み入れない。という対策しかないか…

 それにしても1995年まで、このへんには昼でも入るのをためらういかがわしげなナイトショップはあっても、コンビニなどなくて、駅前に初めてローソンが開業した時は、友達と、都会になるねえと色めき立ったものなのに、下手すると危ないからコンビニの利用方法を考えないといけなくなるとは思わなかったねえ。…今となっては市内では絶滅したナイトショップに行ってみたい気もしてきた(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする