伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む元市議会議員。1960年生まれ。最近は遠野和紙に関わる話題が多し。気ままに更新中。

懐かしい。「窓ガラス」 研ナオコ さんが THE ALFEEの伴奏で歌う。かぐや姫がバックの「海のトリトン」も。

2020年03月15日 | 文化
窓ガラス 研ナオコ with THE ALFEE


 「窓ガラス」が発表されたのは1978(昭和53)年のことだとか。なんと高校3年生の時だ。

 歌謡番組では、バックに男性3人がギターを抱えて、ストロークとアルペジオの伴奏にリードギターを重ねて音を作り、コーラスをつけていた。いいなーっ、なんて思いながら聞いていたものだ。
 当時はギター関係の本がたくさん販売されていて、アレンジされた譜面で、何となくつま弾いたりしていた。

 この3人が、THE ALFEEだと知ったのはずいぶん後のこと。フォークだと思っていたが、ロックだったとは。

 南こうせつとかぐや姫(南こうせつ、伊勢正三、山田パンダ)がバックコーラスを務めたのは、海のトリトンのエンディング・テーマで「海のトリトン」。須藤ミカさんの爽やかな歌声の背景で、3人が演奏してコーラスをつけていた。なんと作詞、伊勢正三、作曲、南髙節となっている。コーラスどころではなかったのか。

 海のトリトン テーマソング「海のトリトン」須藤ミカ・かぐや姫


 こちらは3番まで。

海のトリトン エンディングテーマ曲。


 テーマ曲もあった。

海のトリトン (オープニング)


 テーマ曲を含むサウンドトラック盤。

Umi No Toriton 海のトリトン (1979) Soundtrack - Hiromasa Suzuki 鈴木宏昌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿