hiro

ウインドサーフィン
SUP(スタンドボードパドル)
Wing Foil
Wing Surfing

2021.10.2 オバケ(琵琶湖)

2021-10-03 | ウインドサーフィン

 

 

久しぶり琵琶湖へ

今年の6月にwingSUP(ウイングサップ)を遊んでいましたが

今回はウインドサーフィンとウイングフォイルを遊んでいました

久しぶりウインドサーフィン1年ぶり

ウイングフォイルは初チャレンジ

朝早く着いてもうウインドサーファーが走っていましたが

風が落ちてしまい、1回だけ走れました

その後、弱い風ならウイングフォイルを挑戦

しかし、何度もコケてしまう

なんでだろう?

諦めてまず、パドルを練習

そしたらボードの上に乗せてバランスをとる

体幹難しくてもう早くて筋肉痛~!

しんどかった

14時ごろ少しずつ風が上がり、ウインドサーフィンを乗せてたくさん走れました

ホンマに1年ぶり

コロナの影響になって、ほとんど自粛!

ウインドサーフィン 7.0&116L

ウイングフォイル 6.0&130L

9:00~10:00 風速5~6か7m/s

10:00~14:00 風速3~5m/s 日差しが強かった

14:00~17:00 風速6~7か8か9かm/s

気温23℃ぐらいでしたが日差しが強かったので25℃?

久しぶり北風

朝は車が空いていてたが仕事の関係がよく飛ばしました

帰りに琵琶湖の周りが混んでいましたが高速に空いていました

次はウイングフォイルを乗せるように頑張ります


Wing Foil初心者スキルアップ

2021-09-13 | Wing Foil(ウイング フォイル)

How to Wing Foil: Introduction (from wing handling to first flights)

また動画を見つけました

Wing Foilの初心者のためにスキルアップ
参考になります

字幕は英語になりますが自動翻訳を設定して日本語に変えれば翻訳することが出来ます


解りやすい

 


Foil入荷する前にイメトレ

2021-09-11 | Wing Foil(ウイング フォイル)

Wing Foil #1 All in the Prep

久しぶり投稿します


最近、風を求めながらウインドサーフィンをやりたいですが
琵琶湖でよく夕方に吹くですが
オレの都合が合わない
ホンマに行きたい・・・


で、中古ボード、中古wing、中古foilをすべてそろいましたが
新foilはまだ入荷してないので9月中頃ぐらいに入荷予定
go foilの製品が人気みたい

入荷する前にイメトレ(イメージトレーニング)します
動画を見つけて参考しよう

では、来週に台風が近づいていますが
大雨予想します
毎日天気予報チェックします


LEARN TO WING SURF - Best Practices, Learning the Wind Clock, Sailing Up & Downwind and Tacking

2021-06-25 | ウイングサーフィン

LEARN TO WING SURF - Best Practices, Learning the Wind Clock, Sailing Up & Downwind and Tacking


ウイングサーフィン(wing surf)ですが
ウイングSUP(wing SUP)になります

初心者または体験者の参考して
イメトレ(イメージトレーニング)を覚えながら海上で遊ぶまたは練習する

うちはウインドサーフィン、SUP(スタンドアップパドル)の経験があるから
体を自然にボードのコントロールとか風が入るとか慣れたって感じでした

ボードのコントロールはやっぱ、SUPの練習したほうが覚えやすい
風が入るってウイングのコントロールを動かしながら入る感じながら覚える
リカバリーは風が入らないように動かしながらウイングを返すって感じかなぁ~?

これから夏になりますが
楽しいマリンスポーツがたくさんありますが
コロナの影響があって中止したり閉鎖したりあると思いますが
体に気を付けて過ごしましょう
ソーシャルデリシャスを忘れずに・・・!

ウイングSUPは微風(風速2~4m/s)ぐらいにお勧めします
慣れてから風速5~6m/sチャレンジしてみよう


次はタック(風上)とジャイブ(風下)とラフベア交互進行繰り返すとの練習したいと思います


2021.6.23 初体験 ウイングサーフィン

2021-06-24 | ウイングサーフィン

2021.6.23 初体験 ウイングサーフィン

 

お久しぶり
投稿します
実はコロナのために自粛してあんまりお出かけしてない
ほとんど野菜自給自足!

今回に自粛解除して琵琶湖へ
ウイングサーフィンのスクールを受ける為に
プカプカのショップへ寄りました


昼から受講!
風は微風でイケると楽しめるマリンスポーツのひとつ
ウインドサーフィンと違って強風が吹くと楽しめるスポーツ
ウイングサーフィンは微風でも強風でも楽しめるスポーツ

練習しながら楽しめることが出来ました
イントラクターからオレが上手いって言われて褒めてくれました
びっくり

その後、きついブローが来ましたが
ウイングサーフィンを出来なかった
(ボードの浮力が軽いの為にうねりが荒くてコケてしまう)


その写真はウインドサーフィン




その写真はウイングサーフィン(中央)

14:00~16:00 風速2~5m/sぐらい
16:00~17:00すぎ 風速5~7m/sぐらい

夕方になる前にホンマにきつかったが
ウインドサーフィンの用具を持ってないのが残念でした

では、吹いたらまたお出かけしますのでよろしく
自粛解除してよかったが
油断禁物です
気を付けながら過ごしましょう

 


2020.10.14 オバケ

2020-10-14 | ウインドサーフィン

 


久しぶり 投稿します


うちの行事が忙しくて 風が吹く日にスケジュールが合わず・・・
やっと、今日吹く予報が出たので朝早く出かけました
着いたのは8:30ごろ
少しずつ上がりました
4か月ぶりウインドサーフィン


9:00すぎ
ブローだけ走ってウォーミングアップ
体が少し鈍っていた・・・
風が落ち、しばらく待機
また10:00ごろ上がってまた落ちた
しばらく経って
11:00ごろ ガッツリ・・・!(アウトで)
インに弱すぎてアカン!



ほとんどスラロームだけ走っていました



14:30ごろ ガッツリ走って・・・


うちは14:00まで
久しぶり鈍って体が激痛・・・(張りすぎた)
15:00帰宅へ(ちょっと早かったけど・・・)

9:00~11:00 ブローだけガスティ 風速4~6m/s
11:00~15:00 ガッツリ 風速5~7か8m/s
ボード116L セイル7.0






2020.6.20 オバケ(琵琶湖)2

2020-06-21 | ウインドサーフィン

2020.6.20 オバケ(琵琶湖)2


2020.6.20 オバケ(琵琶湖)

2020-06-21 | ウインドサーフィン

2020.6.20 オバケ(琵琶湖)


久しぶり 投稿します

2020-06-21 | ブログ

久しぶり
7カ月ぶり投稿します
今まで父さんの病気が起きてコロナの影響が重なって
いろんな出来事が起きてしまって
忙しくなりました

ウインドサーフィン、スタンドアップパドルとの海とか琵琶湖へ行くことが出来なくて
その代わりにマウンテンバイク、ウォーキング、野菜栽培をやって投稿しなかった

今は落ち着いている父さんが元気になってよかった
機会にあれば海、琵琶湖へ行くことになりますのでよろしくお願いします


2020.6.20 オバケ

2020-06-20 | ウインドサーフィン

2020.6.20 オバケ

久しぶりウインドサーフィン
コロナ自粛解除してから長い日が待っていました
うちは7カ月ぶり
琵琶湖も


天気予報がチェックし、土曜日の人混み予想し、早めにお出かけ


7時に到着
もう吹いてるが風速計が・・・・(電池が切れた)
5点台準備して出航したがガスって走りにくい
変更して7点台
久しぶり走ってオーバーでしたが足が震えました
久しぶりに慣れて思いっきり跳びました
体は問題なし(鈍ってるだと思ったが大丈夫でした)


久しぶり常連客に挨拶
知り合いもおしゃべり
ラナイズメンバーも久しぶり会えて元気になってうれしかった


昼まで吹き続いたがガスってしんどいぐらいでしたが
オレのブームがトラブルになり、昼まで遊んでいました
久しぶり走って満足ですがブームが壊れてショックでした

風速計5~7か8m/s(風速計ないために予想)
うねり:足首~ヒザ
北か北西か
気温は朝は21度ぐらいに昼は27度

セイル:5.5と7.0
ボード:116L
セイルは何度も張り替えたり繰り返しでした
5点台:アンダー~ジャスト
7点台:ジャスト~オーバー
走った時間は7:30ごろ?から12:00前まで


行くとき、帰る時もスイスイ車が少なく空いてスムーズに帰れました