goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroya_ikeda の物欲の館

独身貴族(?)の私が手に入れたいろんなGoodsを紹介するページです。カメラ・レンズとPC関係が多いですが・・・。

アドビ ピンズ

2007年07月19日 06時06分16秒 | PC/AV機器
アドビのイベントでもらったのが上の2つ。 そのイベントレポートをブログで紹介したことでもらったのが下の1つ。 マスターコレクションのピンズは12個のてんこ盛り。 . . . 本文を読む

アドビ ルービックキューブ

2007年07月19日 06時02分36秒 | PC/AV機器
ヨドバシカメラでWeb Premiumを買ったときにもらったノベルティ。各面にソフトのアイコンシールが貼られている。 小学生の頃はルービックキューブに熱中していた時期もあったが、今は揃え方も忘れてしまった。 このノベルティは動作に滑らかさがなく、あまり遊ぶ気になれない。まぁ、ノベルティですし・・・。 . . . 本文を読む

Adobe Creative Suite 3 Web Premium

2007年07月19日 05時58分36秒 | PC/AV機器
実は発売日翌日に新宿ヨドバシカメラで買っていたのだが、ある程度使用してからレポートしようと思って保留していた。 AdobeのCS戦略(セット売り)はCS販売のときに結構効果を出したのではないかと思っている。少なくともQuarkXPressからInDesignへの乗り換えは一気に高まったものと思う(Quark社のMacOS X対応の遅れも原因と思うが)。 CS発売時のアップグレードはPhotosho . . . 本文を読む

6月8日 アドビCS3発表記念イベント3 Designセッション

2007年06月09日 10時09分28秒 | PC/AV機器
さて、2つめはDesignセッション。メインはPhotoshop、Illstrator、InDesignとなる。こちらも1時間のセッションなので駆け足になる。 まずはBrigeで複数ファイルの比較作業ができるようになったこと。これがあればLightroomが要らないのではないの?と言う感じ。 つぎにPhotoshopだが、ProPhotoセッションと同じファイルを使ってのスマートフィルタのデモはち . . . 本文を読む

6月8日 アドビCS3発表記念イベント2 ProPhotoセッション

2007年06月09日 10時08分53秒 | PC/AV機器
基調講演が終わったところで30分の休憩と会場移動。 15:30から16:30までの1時間がProPhotoセッション。 1時間では今回のバーションアップを語り切れないと言いながら、いきなり起動時間のデモでかなりの時間を取る。たしかに起動時間が遅いのは日々の不満ではあるがそれの解消ができたということでそんなに時間を取らんでもいいんでないかい? と思ったが、それはともかくとして、やはりアップグレードし . . . 本文を読む

6月8日 アドビCS3発表記念イベント1 基調講演

2007年06月09日 10時07分46秒 | PC/AV機器
いよいよアドビのCreative Suite 3が発売になる。その発表記念イベントが6月8日に品川プリンスホテルで行われた「CREATIVE FREEDOM 自由×自在」である。 13:30から15:00までがアドビのお偉方による基調講演、15:30から16:30までと17:00から18:00までが2回のセッションで、セッションはProPhoto、Design、Web、Videoの4つがそれぞれ別 . . . 本文を読む

Windowsも動く! MacBookPro 15"

2007年05月02日 12時38分29秒 | PC/AV機器
実に4台目のMacのノートパソコン。「4台目のPowerBook」と書こうとしてしまったが、このモデルは「MacBookPro」。昔の名前の方が好きだが、私がどうこう言っても仕方がない。 3台目のアルミ筐体のPowerBook15インチhttp://blog.goo.ne.jp/hiroya_ikeda/e/1282fbc10861f60e5ff0d3a015ffff3eは別にどこも不具合と言え . . . 本文を読む

100MB/秒の転送速度! eSATAカード

2007年04月07日 07時43分20秒 | PC/AV機器
同時に買ったTeraStationをSATA接続すると100MB/秒でデータの転送ができるのだが、私のMacにはそのポートがない。アダプターも売っておらず、MacBook Proを買うしかない。が、新OS発売を間近に控えているので、ハードウェアもそれに合わせて変わる可能性もあるのでは? と考えており、ハードディスクに合わせてノートまで買う気にはなれなかった。そんなわけで、WindowsPCの活用を . . . 本文を読む

ストレージが足りなくなったので買いました。TeraStation 2.0TB

2007年04月07日 07時23分45秒 | PC/AV機器
バレーボールの試合を撮影すると、だいたい15GB程度になってしまうのだが、ハードディスクの空き容量を調べてみたら25GBしか残っていなかった! ということで急遽買い物に。 今回買ったのはBUFFALOのTeraStation HD-Q2.0TSU2/R5というモデル。500GBのハードディスクを4台内蔵しており、RAIDを組むことができ、接続はネットワークタイプではなく、USB2.0またはSeri . . . 本文を読む

PAC-MAN

2006年11月07日 13時08分41秒 | PC/AV機器
これはiPodにインストールされたなつかしのゲーム。最近これにハマッてます。 通勤の電車内で新聞を読み終えた後や帰りの電車でひたすらiPodをいじっている。 子供の頃はスペースインベーダーに相当お金をつぎ込んでいて、PACMANが出たあたりでゲームをしなくなったのだが、久しぶりにやるとなかなか熱くなりますな! . . . 本文を読む