goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroya_ikeda の物欲の館

独身貴族(?)の私が手に入れたいろんなGoodsを紹介するページです。カメラ・レンズとPC関係が多いですが・・・。

New MacBooks & Display

2008年10月15日 04時15分07秒 | PC/AV機器
アメリカ時間で14日の10時、日本では15日の2時からアップルで新製品発表があった。 ノートブックが中心になると言う事前のアナウンス通り、MacBookのリプレースおよび値下げとMacBookPro 15 inch のリプレース、MacBook Air、MacBookPro 17 inch のマイナーチェンジがあったほか、LED Cinema Display の発売がアナウンスされた。 アップルの . . . 本文を読む

『スティーブ・ジョブズ 神の交渉力』★5

2008年06月25日 04時43分40秒 | PC/AV機器
たまたま人待ちで本屋をぶらぶらしていたときに見つけた1冊(竹内一正著、800円+税、経済界)。 私は1991年から仕事でマックを使用しており、93年にはマイ・マックを購入。以来ずっとマックユーザーである。 当然、この本もすぐに買った。新書判なので気軽に読める。 これまでアップルやスティーブ・ジョブズに関する本はいくつも出版されているが、彼の「交渉力」に焦点を当てた本はこれが初めてではないか。そし . . . 本文を読む

遂に発売! ケータイの黒船 iPhone 3G

2008年06月11日 00時12分52秒 | PC/AV機器
私が取り上げるまでもなく、皆さんよくご存知でしょうが、ついにiPhoneが日本でも発売となる。 しかも3Gとなり、高速通信ができると言う。アップルはiPhoneの専用ページをすでに作っている。 http://www.apple.com/jp/iphone/ 価格も8GBモデルで2万円強、16GBモデルで3万円強(?)と見られ、期待以上の安さだ。発売日が7月11日とのことだが、予約の殺到が心配であ . . . 本文を読む

Apple イヤホン

2008年05月31日 23時51分22秒 | PC/AV機器
いつもiPodを聴きながら歩いたり電車に乗ったりするのだが、もともとiPodについていたイヤホンの根っこが断線し、色々なメーカーのイヤホンを買って使ってみたのだが、どれもしっくりこない。片方を首の後ろから回すタイプはコードの長さが違うのでiPodに巻くときというよりほどくときに絡まることが多く、密閉式スピーカーのタイプは外部の音がかなり消されて、街を歩くとき危険だし。で、結局もともとついていたのと . . . 本文を読む

Transcend 300 16GB CF Card

2008年05月31日 23時28分24秒 | PC/AV機器
先日女子バレーボール 北京オリンピック 世界最終予選の撮影をしたのだが、一番ストレスに感じたのがメモリーカードへの書き込み時間とメモリーカードの交換作業。 そこで、久々にメモリーカードを買うことに。ネットで調べたところ、ウルトラDMA 5 に対応した中で一番安かったのが Transcend 300 16GB CF Card。価格.comでみて3万円弱というところ。 久しぶりに秋葉原に赴き、このメモ . . . 本文を読む

5月31日 Adobe デジタルフォト&デザインセミナー 2008

2008年05月31日 22時22分33秒 | PC/AV機器
久しぶりにセミナーに出席。アドビ主催の無料セミナー。千代田区神田のベルサール神田 2F イベントホールが会場。 13:00から17:30まで、4つのセッションが開かれた。 まずはフォトグラファー望月宏信氏による「写真を楽しくする高性能デジタル一眼レフ NIKON D3 & D300」。氏が自分の撮影した写真を見ながら、D3の特長を解説。なんといってもD3の高感度での強みとダイナミックレンジの広さ . . . 本文を読む

PCなしでディスクをコピー IO DATA DVR-UW8DP2

2008年04月16日 12時22分24秒 | PC/AV機器
仕事の関係でデータをDVD4枚にコピーし、それを25名に配布する必要があり(つまり100枚!)、ちまちまとコピーしていた。 私のMacBook Proは6倍速記録のDVDドライブを搭載しているのだが、DVD1枚分を記録するのに1時間近くかかり、さらに記録後に「検証」の時間がかかり、これがまた 1時間以上かかる。感覚的には2~3時間かかる。1日ずっと自宅にいても4~5枚程度しか焼けない。しかも焼いて . . . 本文を読む

話題の『MacBook Air』について

2008年02月01日 13時00分02秒 | PC/AV機器
MacWorld ExpoでSteve Jobsが発表した『MacBook Air』。これについてコメントを。 職場の人間が「ニュースで見たんだけど、どうかな?」と聞くので「2台目のMacとしてはいいと思いますが、これ1台で済まそうと思うと、かなり割高になりますよ。ましてWindowsを動かすつもりなら、OSも買わなければならないのでかなりの金額になると思いますが・・・」と返した。 このマシン . . . 本文を読む

とりあえずアップグレード。MacOS X 10.5 Leopard

2007年12月13日 05時02分07秒 | PC/AV機器
Leopardがイントロされて1週間後ぐらいに購入してインストール。今までシングルユーザー向けを買ってきたが、今回は5台までインストールできるファミリーパックを購入。可動可能なマシンが一応3台あるので。シングルユーザー向けは¥14,800であるのに対し、¥22,800とちょっと高いけれど、シングルユーザー向け2本買うよりは安い。 Leopardの新機能としては、Windowsを起動できるブートキャ . . . 本文を読む

3ヶ月ぶりに更新(笑) Victorのハードディスクムービー

2007年10月21日 11時35分26秒 | PC/AV機器
今まで使っていたビデオは普通のクオリティで、パソコン上で見ると結構甘くなってしまう。 そこで買ったのが一般向けとしては初めてのフルハイビジョン(1920x1080)で撮影できるハードディスクムービー、エブリオGD-HD7。 実は6月に買っていたのだが忙しいことと使用期間が少なかったことから保留状態に。 実際、仕事で延べ10回ほど使ったのだが、正直、使いづらいというのが印象。 まず、サイズが大きい。 . . . 本文を読む