goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

パワーOFFしても、USBポートには電流が流れている?

2012-01-31 02:01:37 | マザーボード
マザーはMSI P965Neo です。

パワーOFFした後のフロントベイの様子です。



消費電力は僅かだとは思いますが、明るさは半端じゃありません。
妻から、TVを見ていると青色が目に入ってきて気になって仕方ない、とのクレームも!!

もちろん電源コードを引っこ抜けば消えますが、再度電源コードを差し込むと、その時はLEDは点灯しません。
ところがその後PCを起動~シャットダウンすると、またまた点灯しっぱなしになります。

これはこのマザーの仕様なのか、それとも何かこのマザー固有の問題なのか?


電源コードをいちいち抜き差しするのは面倒なので、何とかこのLEDを消す方法を考えねば!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server 2008 R2 入門... | トップ | HDDを変えたら、久々にブルー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
基本的に (マーシー)
2012-01-31 17:11:49
本体内部のピンからは常に電力供給されているはず。だから、どのマザーボードでも一緒な気がしますよ。

最悪、LEDを変えるかですね。

または、こんなものがありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000173542/
これ、私も使っていますが、ON/OFFボタンがあってそれを押さないとリーダーの電源が入らない仕組みなのでLEDがつかなくて良いですよ。
返信する
いつもご教授ありがとうございます (hiros-pc)
2012-02-02 23:18:30
ATX電源コードを抜いて再度差し込んだ状態ではLEDは点灯しないので、その時点では電力供給されていないことは確認済みです。
本体内部のピンに常に電力供給されている状態は、一度PCの電源を入れた後のことだと思います。
一方、ご紹介いただいたカードリーダーは参考になりました。
これをヒントに、自分でOn/Off スイッチ作ってしまおうかな、なんて考えています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マザーボード」カテゴリの最新記事