goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ubuntu server マシンを構築してみる。

2013-04-06 17:25:36 | Ubuntu
サーバーの使用目的ですが、とりあえず写真、文書等のデーターを格納することにします。

できれば WEBアクセス できるように、MACーOS にも対応しているようなので、iPad からデーターにアクセスできれば最高、と考えています。

用意したHDDです。



1TBあれば、とりあえず、写真、文書、住所録等のデーターの格納には十分なサイズです。ただし、動画を格納するのであれば、容量アップが必要となりますが、それは先のこと・・・。

まず、ubuntu server をダウンロードします。ダウンロードは、Windows7マシンで行いました。



OS仕様は、64bit 版 にしました。

この server OS はすべてコマンドラインからの操作になります。、大昔、MSーDOSの時代を思い出しながら、焦らずゆっくりやっていくつもりでう。

まず、ダウンロードしたイメージファイル(.iso)をCDに焼きます。このCDからインストールを行います。



ディスクの中身をみてみます。



それでは、これからインストールに取り掛かります。インストール状況を逐次紹介していきますので、少しお待ちください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XMedia Recode アップデート... | トップ | ubuntu server 12.10 のイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Ubuntu」カテゴリの最新記事