まず、オーディオデバイスが有効か、設定>サウンド でチェックしておきます。

Built-in Audio として、問題なく動作していることが確認できました。
続いて、設定>アプリセンター を開きます。

カテゴリー欄に「音楽とオーディオ」があるので、これをクリック。

沢山のアプリがでてきますが、その中にある「Audacious」をクリック。

バージョンは 4.4 となっています。ここで「インストール」をクリック。

パスワードを求められるので、ubuntu のログインに設定した パスワードを入力すると、1分ほどでインストール完了。
起動し「ファイル>設定」をクリック。

左側ペインにある「オーディオ」をクリック。

出力プラグインはデフォルトで「PulseAudio」となっていましたので、「情報」をクリック。

このプログラムはフリーであることありますが、特記事項は無さそうです。
ライブラリ―をクリックし、ミュージックに保存してある.flac 形式の音楽データフォルダーをしてみました。

続いて、再生してみました。

ノイズ等なく、良い音質で安定しています。

Built-in Audio として、問題なく動作していることが確認できました。
続いて、設定>アプリセンター を開きます。

カテゴリー欄に「音楽とオーディオ」があるので、これをクリック。

沢山のアプリがでてきますが、その中にある「Audacious」をクリック。

バージョンは 4.4 となっています。ここで「インストール」をクリック。

パスワードを求められるので、ubuntu のログインに設定した パスワードを入力すると、1分ほどでインストール完了。
起動し「ファイル>設定」をクリック。

左側ペインにある「オーディオ」をクリック。

出力プラグインはデフォルトで「PulseAudio」となっていましたので、「情報」をクリック。

このプログラムはフリーであることありますが、特記事項は無さそうです。
ライブラリ―をクリックし、ミュージックに保存してある.flac 形式の音楽データフォルダーをしてみました。

続いて、再生してみました。

ノイズ等なく、良い音質で安定しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます