これが C:¥ で見つけたフォルダーです。

中身は.log ファイルと .xml ファイルで構成されています。
.log ファイルはテキストファイルなので、ワードパットで開けますが、ウイルスが仕込まれているとやばいので、この時点では何もせずにしておきました。
マイクロソフトのサイトで、調べてみると、以下の情報が見つかりました。

Windows のセットアップログファイル(セットアップがドライブにアクセスできるようになるまでのログ)であり、怪しいものではなさそうです。
そこで、先ほどの「setupact.log」フィアルをワードパッドで開いてみました。(以下一部抜粋)

中身の意味はよく分かりませんが、日時が 2018/5/21 8:31 となっています。
この時刻は、PCを立ち上げた時刻と思われますが、起動にあたり異常が発生した記憶もなく、なんでこのようなログが作成されたのか、さっぱりわかりません。
その後、このフォルダーは削除しておきましたが、今のところ再度作成されることはありません。
今後しばらく、様子を見て行きます。

中身は.log ファイルと .xml ファイルで構成されています。
.log ファイルはテキストファイルなので、ワードパットで開けますが、ウイルスが仕込まれているとやばいので、この時点では何もせずにしておきました。
マイクロソフトのサイトで、調べてみると、以下の情報が見つかりました。

Windows のセットアップログファイル(セットアップがドライブにアクセスできるようになるまでのログ)であり、怪しいものではなさそうです。
そこで、先ほどの「setupact.log」フィアルをワードパッドで開いてみました。(以下一部抜粋)

中身の意味はよく分かりませんが、日時が 2018/5/21 8:31 となっています。
この時刻は、PCを立ち上げた時刻と思われますが、起動にあたり異常が発生した記憶もなく、なんでこのようなログが作成されたのか、さっぱりわかりません。
その後、このフォルダーは削除しておきましたが、今のところ再度作成されることはありません。
今後しばらく、様子を見て行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます