使用したソフトは、Western Digital Data LifeGuard Diagnostics-DLGDIAG for Windows です。

フル・イレースを掛けたので、約5時間もかかってしまいました。
その後、HDDの状態をCrystal Disk Info で見てみます。

これで見る限り、問題はないのですが。。。
問題あるか否かは、実際にしばらく使ってみるしかないので、使い道を考えてみます。まず万一データが壊れても、影響のないトライアル的に使い方。。。。

フル・イレースを掛けたので、約5時間もかかってしまいました。
その後、HDDの状態をCrystal Disk Info で見てみます。

これで見る限り、問題はないのですが。。。
問題あるか否かは、実際にしばらく使ってみるしかないので、使い道を考えてみます。まず万一データが壊れても、影響のないトライアル的に使い方。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます