goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Power Usage Effectivness (PUE) とは?

2014-09-03 02:56:47 | Weblog
以下、ネットで見つけた解説です。



これを自宅サーバーに当てはめてみると、サーバー本体の動作に最低限必要なCPU+電源の冷却ファンのみの消費電力と、安定稼働させるために追加したHDD等の冷却ファンを全て稼働した状態の消費電力の比率、と考えると狭い意味の PUE となるのではないか、と思えます。

でも待てよ、その考え方では高効率の電源、あるいは低消費電力のCPUに変えても、分母・分子に同じ数字が入ることになるので、数字に差が表れないような気がします。

つまり「省エネ」の絶対値を評価することはできないような。。。

もし、「PUE」を追究するのであれば、1年中冷却のいらない南極にでもデータセンターを作ってしまえば、PUEは限りなく1.0に近づくのではないでしょうか?

世界中が共用する、超巨大なデータセンターを南極に、、、なんてね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server 2012 にプリ... | トップ | iCloud から写真が流出?心配... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事