最後の穴あけで失敗しないように、と道具にはキリとドリルを用意しました。

最初にキリで、力をいれずに少しづつ穴をあけます。

次に、φ1.5㎜のドリルで穴を拡張します。

仕上げは、φ3㎜のドリルが貫通すれば完了です。いずれも僅かな力で時間をかけ丁寧に。。。

4か所全ての穴あけが完了しました。

削りかすが残らないように、アルコールを湿らせた綿棒とエアダスターで清掃をしてから、グラボに取り付けます。


最後にファンの電源コネクターを接続し、修理完了です。


最初にキリで、力をいれずに少しづつ穴をあけます。

次に、φ1.5㎜のドリルで穴を拡張します。

仕上げは、φ3㎜のドリルが貫通すれば完了です。いずれも僅かな力で時間をかけ丁寧に。。。

4か所全ての穴あけが完了しました。

削りかすが残らないように、アルコールを湿らせた綿棒とエアダスターで清掃をしてから、グラボに取り付けます。


最後にファンの電源コネクターを接続し、修理完了です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます