一晩経った状態です。

しっかりとガラス繊維にエポキシ樹脂が含浸されてます。大きな気泡も見当たらず、まあまあの出来かな。。。
次に余分なガラス繊維をカッター、ニッパー等で除去します。

この後はヤスリで丁寧に整形していきます。焦ると失敗するので、力を抜いて少しづつ削ります。

どうしてもカットした面はガラス繊維が毛羽立つので、最後にエポキシ樹脂をカット面に塗布して完了。

この後、取り付け穴をあければ完了ですが、これも慎重にやらないと最後でクラックが入ってしまい失敗します。
ということで、一息おきます。続きは次回へ。。。

しっかりとガラス繊維にエポキシ樹脂が含浸されてます。大きな気泡も見当たらず、まあまあの出来かな。。。
次に余分なガラス繊維をカッター、ニッパー等で除去します。

この後はヤスリで丁寧に整形していきます。焦ると失敗するので、力を抜いて少しづつ削ります。

どうしてもカットした面はガラス繊維が毛羽立つので、最後にエポキシ樹脂をカット面に塗布して完了。

この後、取り付け穴をあければ完了ですが、これも慎重にやらないと最後でクラックが入ってしまい失敗します。
ということで、一息おきます。続きは次回へ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます