goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

自転車のペダルに、ハーフ・トゥークリップをつけてみました。千円しましたが、予想以上の効果にびっくり。

2017-05-24 01:13:42 | 自転車整備
これが買ってきたハーフトゥークリップです。 VP one とか書いてあります。





税込で1026円、台湾製です。 

箱の中身を空けてみると、以下のように取り付けボルト・金具が付属していました。






実際にペダルに取り付けてみます。

ペダルには、以下のような取付穴がありましたので、これをそのまま追加工せすに使えそうです。





こんな感じで取付完了。。。








付属の金属プレートは使い道がありませんでした。この金属プレート、どんなペダルに使うのでしょうかね。。。


靴をこのトゥークリップに入れてみたところです。





早速、15キロほど試走してみましたが、思いのほか楽にこげるようになり、スピードも従来より1割~2割ほどアップした感じです。

また信号待ちなどで止まるときも、クリップから簡単に外せるし、走り出しもスムーズに挿入でき、使い勝手がよくかつ安全面でも心配はなさそうです。


1000円という値段からみて、これで耐久性があれば(現時点未知数です)、文句なしですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪意のあるソフトウエア削除... | トップ | 昨晩、我が家で瞬間的な停電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車整備」カテゴリの最新記事