goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 バージョン 1803 へアップデートしたPCで、Defenderアイコンに「!」マークが出てきました。

2018-05-14 01:19:41 | OS・ソフト
「デバイスのパフォーマンスと正常性」を開いたところです。




”アプリとソフトウエア” に問題があり、「一部のアプリの動作が停止しました。」となっていました。

そこで、右下の「トラブルシューティング」をクリック。




ストアアプリの動作がおかしいようです。 そこで「次へ」をクリック。





今度は「インターネット一時ファイルの格納場所が変更されている」という問題が検出されました。そこで「規定値にリセットします」をクリック。





正常に動作していないアプリを「アプリと機能」からリセットできる、となったので(ということは、正常に動作していないアプリが見つかったと思い、、、)「アプリと機能を開く」をクリックしてみたのですが、どのアプリも正常に動作していました。

仕方なく「次へ」をクリック。




”インターネット一時ファイルの場所” については「解決済み」となりましたが、”ハングまたはクラッシュしているアプリ” については「未解決」のままです。。。

そこで左下の「詳細情報の表示」をクリックしてみました。




問題のアプリが 具体的に何なのか? わかると思ったのですが、分かりません。但し、”ハングまたはクラッシュしているアプリのリセット” は「完了」となっていました。

リセットしても「未解決」ということなんでしょうか?

これ以上、できることは無さそうなので、PCを再起動してみました。





なぜか? 理由はわかりませんが、正常に戻りました。。。


ハングまたはクラッシュしたアプリとは、いったい何だったのか???

インターネット一時ファイルの場所がなんで変更されてしまったのか???


この2点については、さっぱり分からず仕舞いです。ということは再発する可能性が高そうで、これからも注視していこうと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Dns Jumper」というフリー... | トップ | Google から 「Google のプラ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
全く同じ (momo)
2018-11-21 17:40:44
私も全く同様の状況で全く同様の操作をして、
再起動後全く同様に正常になりました。
謎ですね。
PCはVAIOのTap20でVAIOcareが関係しているような気もします。
もしくはノートンインターネットセキュリティかも。
返信する
Unknown (hiros-pc)
2018-11-22 17:23:58
現時点、再発はしていませんが、原因は謎のままです。

Windows10 のバグのような気がしますが、バージョン1809 にアップデートしたので、解決したのかもしれません。。。
返信する
はじめまして (師子乃)
2019-12-29 19:44:00
見たことはありませんでしたが、解決できたようでよかったです!
返信する
Unknown (hiros-pc)
2019-12-30 12:15:36
師子乃 様
ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事