goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

動画再生アプリ "MPC-HC" は公式サイトではサポートが打ち切られているのですが、"github.com" サイトで継続しているようです。(その2/アップデートしました)

2021-06-06 01:14:20 | OS・ソフト
https://github.com/clsid2 のサイトです。(以下抜粋)



ここでは、mpc-hc の他に、FFmpeg、LAVFilters も開発しているようです。

続いて、mpc/hc のページに移りますと、



最新バージョンは、 1.9.12 であることが分かりました。

更に ”Readme" ページを見てみました。



開発者が不足しているため、現在メンテナンスモードとあります。主にマイナーバグ修正に限定しているとのこと。。。

次にダウンロードサイトに移動、



リリースノートがあります。バグ修正以外にも色々な改善&機能向上が織り込まれているようです。

アップデートプログラムは以下から選択できます。



ここでは、最上段の 64bit 版 実行ファイル.exe をダウンロードしました。




このプログラムを実行する前に、念のためDefender でスキャンしてみました。(プログラムを選択し、右クリックから ”Defender でスキャンする"、をクリック)



結果は、以下の様に問題なし。



更に、AdwCleaner でもスキャン。



こちらも問題なし、でしたので、このセットアップファイルをダブルクリックしアップデートに取り掛かります。



デフォルトのままで進めました。

30秒ほどでアップデート完了、mpc-hc を起動しバージョン情報をチェック。



実際にmp4 動画再生 をしてみましたが、現時点特に問題は見られません。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Dev チャンネ... | トップ | Windows 10 Insider Program ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2021-06-06 10:40:23
御節介ですが
MPC-HC.1.9.13.x64.exe
が出ました
返信する
ありがとうございます (hiros-pc)
2021-06-06 13:28:17
呑兵衛あな さん、情報ありがとうございます。
早速、アップデートしておきました。
v1.9.12 での不具合(低品質の字幕になる、等)の改善、等が織り込まれたようです。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事