goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 Standard 仮想ディスクの不調原因調査中。

2015-04-21 07:10:09 | サーバー
記憶域プール、仮想ディスク構築手順の詳細については省略。(以下ブログを参照ください。)

記憶域プール・仮想ディスクの設定(1)

記憶域プール・仮想ディスクの設定(2)

記憶域プール・仮想ディスクの設定(3)




以下のように、WD製造 WD20EARXを2台、WD30EZRXを1台、計3台(7TB)を集め再セット。

各HDDの健康状態も、以下のように問題ないことを確認。



後は以下のように「サーバーマネジャー」→「ファイルサービスと記憶域」からウイザードに従って記憶域プール~仮想ディスクを構築していきます。



上記のように、記憶域プールは問題なく構築完了。



引き続き仮想ディスクも設定OKです。




ところがこの仮想ディスクに新しいボリュームをフォーマットしようとすると以下のようにエラーが発生。



「メソッドに渡された1つ以上のパラメータ値が無効でした」とは何を意味しているのかさっぱりわかりません!!

こういう場合の常套手段として、HDDを再度初期化、同じことを繰り返したのですが結果は変わらず同じエラーが発生。


どうやら、これまでの仮説(SATA/300 と SATA/600 の混在)は間違っていたようです。

振出しに戻って、原因調査を続けます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windowsで脆弱性「HTTP.sys」... | トップ | Windows Server 2012 Standar... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事