「設定>システム>バージョン情報」を開き、「システムの詳細設定」をクリックします。

以下の「システムのプロパティ」が開くので、パフォーマンスの「設定」をクリック。

デフォルトでは「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」に設定されているので、これを「パフォーマンスを優先する」に変更し、「適用」をクリック。

ところが、設定変更前は、デスクトップのアイコンが縮小版になっていたのですが、変更後はそれが見えなくなってしまいました。
<Before>

<After>

これでは使いずらいので、設定を「カスタム」にし「アイコンの代わりに縮小版を表示する」にチェックを入れました。

以下の「システムのプロパティ」が開くので、パフォーマンスの「設定」をクリック。

デフォルトでは「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」に設定されているので、これを「パフォーマンスを優先する」に変更し、「適用」をクリック。

ところが、設定変更前は、デスクトップのアイコンが縮小版になっていたのですが、変更後はそれが見えなくなってしまいました。
<Before>

<After>

これでは使いずらいので、設定を「カスタム」にし「アイコンの代わりに縮小版を表示する」にチェックを入れました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます