まず、削除できない不要なアプリについて ですが、Windows 10 で標準で装備されているアプリで、かつ「設定」→「アプリと機能」ではアンインストールできないものです。
削除する目的ですが、少しでもパソコンへの負荷を下げること(古い低スペックのPCでも快適に動作できるように)、及びスタート画面等、操作面でも極力シンプルにする、ということを狙っています。(私の個人的な考えです。。。)
また "不要" の意味ですが、あくまで自分として不要と判断したものであり、対象のパソコンをどう使うかにより必要なものもありますので、一般論ではありません。
以下、やり方を紹介しますが、真似をされる場合は、自己責任でお願いします。
(以下で紹介する対象のアプリは、UWP アプリなので、削除しても Microsoft Store から簡単に再インストールできます。)
最初に、PowerShell を管理者権限で起動します。
まず、以下のコマンドを入力し、インストールされている全ての UWPアプリ を検出します。
<Windows10 UWP アプリ 検出>
Get-AppxPackage | Select Name, PackageFullName
以下、実行したところです。(抜粋です)

ここで、赤枠の部分が削除する対象アプリの情報になります。
今回、私が削除したアプリとコマンドは以下です。
【カメラ】・・・このマシンにはカメラは搭載していないので、不要。
Get-AppxPackage *WindowsCamera* | Remove-AppxPackage
【マップ】・・・外に持ち歩くわけでもなく、不要。
Get-AppxPackage *WindowsMaps* | Remove-AppxPackage
【スマホ同期】・・・別のマシンで同期しており、このマシンでスマホ同期は不要
Get-AppxPackage *YourPhone* | Remove-AppxPackage
【問い合わせ】・・・情報がほしければ、ネット検索するので、不要。
Get-AppxPackage *GetHelp* | Remove-AppxPackage
【アラーム&クロック】・・・なくても困らない機能です。
Get-AppxPackage *WindowsAlarms* | Remove-AppxPackage
【VP9ビデオ】・・・VP9 形式のビデオはこのマシンでは見ないので不要
Get-AppxPackage *VP9VideoExtensions* | Remove-AppxPackage
【People】・・・このマシンではメールを使わないので不要。ただし、以下のコマンドを実行すると、エラーが出ますが、正常に削除できます。
Get-AppxPackage *PeopleExperienceHostGet* | Remove-AppxPackage
Get-AppxPackage *People* | Remove-AppxPackage
【Xbox Game Bar】・・・Xbox は使わないので不要
Get-AppxPackage *XboxGamingOverlay* | Remove-AppxPackage
【HEIF 画像拡張機能】・・・HEIF形式の画像はこのマシンでは扱わないので不要。 尚、iPhone の画像を扱う場合は必要です。
Get-AppxPackage *HEIFImageExtension* | Remove-AppxPackage
実際にこれらのコマンド(一部です)を実行したのが以下です。

このように、なれば正常に削除されています。
もし、赤字のメッセージが出る場合、コマンドの入力ミスなどで正常に実行できていないことになりますので、入力コマンドのチェックが必要です。
削除する目的ですが、少しでもパソコンへの負荷を下げること(古い低スペックのPCでも快適に動作できるように)、及びスタート画面等、操作面でも極力シンプルにする、ということを狙っています。(私の個人的な考えです。。。)
また "不要" の意味ですが、あくまで自分として不要と判断したものであり、対象のパソコンをどう使うかにより必要なものもありますので、一般論ではありません。
以下、やり方を紹介しますが、真似をされる場合は、自己責任でお願いします。
(以下で紹介する対象のアプリは、UWP アプリなので、削除しても Microsoft Store から簡単に再インストールできます。)
最初に、PowerShell を管理者権限で起動します。
まず、以下のコマンドを入力し、インストールされている全ての UWPアプリ を検出します。
<Windows10 UWP アプリ 検出>
Get-AppxPackage | Select Name, PackageFullName
以下、実行したところです。(抜粋です)

ここで、赤枠の部分が削除する対象アプリの情報になります。
今回、私が削除したアプリとコマンドは以下です。
【カメラ】・・・このマシンにはカメラは搭載していないので、不要。
Get-AppxPackage *WindowsCamera* | Remove-AppxPackage
【マップ】・・・外に持ち歩くわけでもなく、不要。
Get-AppxPackage *WindowsMaps* | Remove-AppxPackage
【スマホ同期】・・・別のマシンで同期しており、このマシンでスマホ同期は不要
Get-AppxPackage *YourPhone* | Remove-AppxPackage
【問い合わせ】・・・情報がほしければ、ネット検索するので、不要。
Get-AppxPackage *GetHelp* | Remove-AppxPackage
【アラーム&クロック】・・・なくても困らない機能です。
Get-AppxPackage *WindowsAlarms* | Remove-AppxPackage
【VP9ビデオ】・・・VP9 形式のビデオはこのマシンでは見ないので不要
Get-AppxPackage *VP9VideoExtensions* | Remove-AppxPackage
【People】・・・このマシンではメールを使わないので不要。ただし、以下のコマンドを実行すると、エラーが出ますが、正常に削除できます。
Get-AppxPackage *PeopleExperienceHostGet* | Remove-AppxPackage
Get-AppxPackage *People* | Remove-AppxPackage
【Xbox Game Bar】・・・Xbox は使わないので不要
Get-AppxPackage *XboxGamingOverlay* | Remove-AppxPackage
【HEIF 画像拡張機能】・・・HEIF形式の画像はこのマシンでは扱わないので不要。 尚、iPhone の画像を扱う場合は必要です。
Get-AppxPackage *HEIFImageExtension* | Remove-AppxPackage
実際にこれらのコマンド(一部です)を実行したのが以下です。

このように、なれば正常に削除されています。
もし、赤字のメッセージが出る場合、コマンドの入力ミスなどで正常に実行できていないことになりますので、入力コマンドのチェックが必要です。
Xbox、Xbox コンソール コンパニオン、Xbox LiveI 、Xbox Game Barは削除できました。
後「Xbox Identity Provide」を削除したいのでが、方法がわかりません。
御存知でしたら教えてください。
PS
「Xbox Identity Provide」はMicrosoftストアにて更新する的な告知があります。しかし。更改しても「設定のアプリ」や「スタートメニュー」にも看板はありません。よって、この更新が何のためなのかは不思議なのですが。
「Xbox Identity Provider」アプリは一度削除してしまうと復活させるのがとても面倒..との記事も見受けるので、敢えて削除しなくとも構わないのですが...Microsoftストアで更新する的な告知されるのか気になります故
Get-AppxPackage | Select Name, PackageFullName
を実行すると、
「Microsoft.XboxIdentityProvider」が見つかります。
これを削除するには、以下のコマンドを実行すれば、削除できると思われます。(実際に試していないので、あくまで推測です)
Get-AppxPackage *XboxIdentityProvider* | Remove-AppxPackage
尚、「Microsoft.XboxIdentityProvider」の役割が何なのかよくわかっていないので(恐らく、Xboxが正式に認定しているプロバイダーか否かをチェックする??)実行する場合はあくまで自己責任でお願いします。
また、サービスに複数のXbox関連のプログラムがあるので、削除前に、これらサービスがバックグラウンドで動作していないか念のためチェックしておいた方が良いと思います。
御手数を掛けました。
自己責任で実行しました。
再起動して模様眺めです。
PS
>Xbox Identity Provider - Microsoft Store アプリ
//apps.microsoft.com/store/detail/xbox-identity-provider/9WZDNCRD1HKW?hl=ja-jp&gl=jp&cid=appraisin&activetab=pivot%3Aoverviewtab
てなことで、「Microsoft Store アプリ」とは言うものの、ストア内を同名で検索してもヒットしません。前記のURLから飛ぶしか入手できないようです。
Xbox Network(旧称:Xbox Live)に接続してでPC ゲームをする際のサインイン用アプリということらしいです。
下記記事によれば「XBox Game Bar」「Xbox Identity Provide」共にアンインストールが禁止されているアプリ – Windows 11 ( 22H2 )との事ですが
>Windows のプリインストールアプリのアンインストール | E.i.Z
//eizone.info/uninstall-windows-pre-installed-apps/
私の環境ではどちらも有るのか無いのか判らない状態でしたので、兎に角いったんアンインストールできて良かったです。
いずれも自分で入れたものではないのですが..必要ならまた勝手に入れられるでしょう.汗