goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

激安カードリーダーを買いました

2007-12-08 17:09:47 | PC関連小物・自作パーツ
まず購入したものです。お店はいつもの電脳売王さん、値段は写真の通り399円です。
メーカー、型式、取説等は一切無しで、素性はよくわかりません。ドライバーCDが付属してますが結果から言うと、OSがWinXPであればこのドライバーは不要です。






これがこれまでの3.5インチベイです。ファンコンの取り付け板が余っていたので蓋に流用してました。真ん中の穴の部分にファンコンの回転数を変更するツマミが付くのですが穴があいたままで、みっともない姿となってました。



この部分に今回購入したカードリーダーを以下のように取付けました。




接続はUSBですので簡単です。PCを立ち上げて、カードリーダーにSDカード、CFカードを挿入してみたところです。いずれも問題なく認識でされてます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ECS P4VMM2 マザ-のOSインス... | トップ | スーパーオーディオCDについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事