goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 にHDDの増設を開始。

2016-11-24 10:08:44 | HDD & SSD
裸族のアパートを購入したのは2008年、その時の記事は以下を参照ください。

裸族のアパート買いました。


まず、裸族のアパート用専用ボルトをHDDに取り付けます。






以下は、現在PCケースに設置した裸族のアパートです。




3.5インチの HDD 5台 を収めることができますが、最上階にSSDを取付できるように、マウンタを追加・改造しています。(改造の様子は以下を参照ください。)


裸族のアパートに最上階を増設





ここの最下段に今回購入したHDDを装着。





続いて、SATAケーブルと電源ケーブルを元通りに接続します。(raid 構成なので、特に既存のHDDへのSATAポートへの接続順番は間違えないようにします。私の場合、SATAケーブルに番号を書いてあります)






このマザーボードには、SATAポートが4ケしかないので、SATAポート増設カードを追加しています。(画面左中段)


以上でハード面での作業は完了です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server 2012 のディ... | トップ | Windows Server 2012 にHDDの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

HDD & SSD」カテゴリの最新記事