「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」をひらいてみたところです。

無効にしたはずの「AMD External Events Utility」が実行中となっていたので、ダブルクリックし「無効」に設定し直しました。
過去に無効にしたはずなのに(その時の様子は以下を参照くだささい)、なぜ実行中になってしまったのか?
AMD External Events Utility の無効化
そういえば、ドライバの自動アップデートを有効にしてあったため、Radeon HD 5670 に対応していないドライバーがインストールされかかり、エラーとなったこを思い出しました。
その際、対応している最新バージョンのドライバーをインストールし直していました。

インストールしたのは、10月18日となっていました。

どうやら、この時点から 「AMD External Events Utility」が有効になってしまった可能性があります。。。

無効にしたはずの「AMD External Events Utility」が実行中となっていたので、ダブルクリックし「無効」に設定し直しました。
過去に無効にしたはずなのに(その時の様子は以下を参照くだささい)、なぜ実行中になってしまったのか?
AMD External Events Utility の無効化
そういえば、ドライバの自動アップデートを有効にしてあったため、Radeon HD 5670 に対応していないドライバーがインストールされかかり、エラーとなったこを思い出しました。
その際、対応している最新バージョンのドライバーをインストールし直していました。

インストールしたのは、10月18日となっていました。

どうやら、この時点から 「AMD External Events Utility」が有効になってしまった可能性があります。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます