goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

PENTIUM DUAL-CORE E2180マシンの仕上げ

2008-12-01 23:32:23 | 過去に自作したPCの紹介
紹介が遅れましたが、これが現在使用しているデバイスの最新構成です。


以前紹介したものに対し、DVDドライブを変更しています。SCSIボードを追加(Adaptec 2940UW)し、SCSIのDVD-ROM(東芝SDーM1711)も追加
しています。

また、IDEのHDDS-ATA変換アダプターを用い、マザーへの接続はS-ATAで接続するように変更しました。
以下が変更アダプタと接続の状態です。




今後、新たな取り組みとして、8月に購入したCeleron Dual-core E1200 のクロックアップをしていないことを思い出し、
このマシンに乗せてどこまでクロックアップできるか、E2180にどこまで迫れるか、を試してみたい気になってきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PENTIUM DUAL-CORE E2180 の... | トップ | 自作液晶のトラブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

過去に自作したPCの紹介」カテゴリの最新記事