まず、HDDのデーターをFreeNASへコピーしているところです。
「DTVApp」というファイルをそっくりコピーします。

次に、このデーターを元のHDDに再コピーしますが、上書きでは(前のデータが残っていると)本当にコピーしたデータが再生できるのかはっきりしないので、その前にHDDのフォーマットをしました。


この状態でFreeNASへ格納したデータをHDDへコピーし、再度このHDDをUSBで接続して再生したら、何の問題も無く再生できました。
同じHDDであれば再生できたので、次は別のHDDにコピーしたらどうなるか試してみます。
「DTVApp」というファイルをそっくりコピーします。

次に、このデーターを元のHDDに再コピーしますが、上書きでは(前のデータが残っていると)本当にコピーしたデータが再生できるのかはっきりしないので、その前にHDDのフォーマットをしました。


この状態でFreeNASへ格納したデータをHDDへコピーし、再度このHDDをUSBで接続して再生したら、何の問題も無く再生できました。
同じHDDであれば再生できたので、次は別のHDDにコピーしたらどうなるか試してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます