goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

iCloud for Windows(ストア版)バージョン 15.3.138.0 が降りてきました。

2024-11-08 12:47:39 | OS・ソフト
アップデートの様子です。



1分ほどでアップデート完了。

バージョン 15.3.138.0 になりました。






起動してみました。





「続ける」をクリックすると、以下のように「インストールされているバージョンのOutlookには対応していません」となってしまいました。



このマシンのOutlook は 最新のバージョン 1.2024.1009.100 で、全く問題なく動作しているのですが、





いつになったら、対応してくれるのでしょうかね。。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Stable チャ... | トップ | 「西日本シティ銀行」を騙る... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2025-03-02 21:21:41
以前、「2025年2月上旬から下旬にかけて、順次適用される」とのことで、以下がありました。
>ASCII.jp:マイクロソフト、新しいOutlookの名称を「Outlook (new)」から「Outlook」に変更へ(25/01/17)  
https://ascii.jp/elem/000/004/246/4246027/
私の環境では未だに「Outlook (new)」で変わりありません。
貴兄の環境では如何ですか??
返信する
Unknown (hiros-pc)
2025-03-02 22:24:22
我が家でも「Outlook (new)」のままで変化無しです。ちなみに、現在のバージョンは 1.2025.219.400 です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事