前回、GeForce8600GT の冷却ファンを流用したときの結果と比べてみました。
前回の結果は以下を参照ください。
GeForce8600GT ファン流用
最高温度が53℃、と非常に優秀な冷却性能といえます。
続いて、今回の結果を紹介します。

GPUの温度変化の曲線をみると、面白い?結果がでました。
そのピークは短時間ながら90℃を越えています。
無負荷状態は58~59℃、PcMark7 実行中の平均温度は62~64℃ なのでこれなら使える、と思っていたのですが、ピークが90℃を超ている、ということはやばそうですね。
もう少し冷却性能のアップを考えなければ…。
前回の結果は以下を参照ください。
GeForce8600GT ファン流用
最高温度が53℃、と非常に優秀な冷却性能といえます。
続いて、今回の結果を紹介します。

GPUの温度変化の曲線をみると、面白い?結果がでました。
そのピークは短時間ながら90℃を越えています。
無負荷状態は58~59℃、PcMark7 実行中の平均温度は62~64℃ なのでこれなら使える、と思っていたのですが、ピークが90℃を超ている、ということはやばそうですね。
もう少し冷却性能のアップを考えなければ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます